GLOBAL PASS®の有効期限について

GLOBAL PASS(グローバルパス)には「有効期限」があります。そのため有効期限が近づきましたら、有効期限を更新した新しいカードを自動発送いたします。ご登録住所の変更やご利用停止中のカードがあると、新しい有効期限のカードが受取れない可能性がありますので、注意事項を事前にご確認ください。

01有効期限の確認方法(手元のカードはいつまで使える?)

有効期限はカード表面のカード番号の右下に、「月/年」の順で記載されています。

GPcardB券面 ANACardB券面 有効期限 GLOBAL PASS ANAマイレージクラブ GLOBAL PASS GPcardB券面 ANACardB券面 有効期限 GLOBAL PASS ANAマイレージクラブ GLOBAL PASS

手元のカードはいつまで使える?

下記の有効期限をもって、本人カード・家族カードともにご利用いただけなくなります

〈 利用可能期限 〉

国内ATM
のご利用
カード有効期限の
中旬まで
J-Debit
でのお買物
Visa/iD加盟店
でのお買物
カード有効期限の
末日まで
海外ATM
のご利用

02新しい有効期限のカードの発送時期と発送方法

有効期限2ヵ月前の下旬に、新しい有効期限のカードをご登録住所宛に自動で発送いたします(家族カードは本人カードと一緒にお届けします)。

発送方法についてはこちらからご確認ください。

(例)有効期限が2024年11月のカードの場合、2024年9月の下旬に発送

03ご登録住所に変更がある / ご利用停止中のカードがある場合

有効期限到来の3か月前までにお手続きを完了させてください。

(例)有効期限が2024年11月のカードの場合、2024年8月末日までにお手続きください。

お引越しなどにより登録住所に変更がある場合

登録住所の変更をお願いします。

新しい有効期限のカードは登録住所へ転送不要で発送されます。そのため、住所に変更があった場合、郵便局に転送届を出していても、登録住所が変更されていないと新しい住所には届きません。

  • 宛所なし等の理由により当行へ新しい有効期限のカードが返送された場合、インターネットバンキングおよびお手持ちのGLOBAL PASSによるATM入出金、ショッピングのご利用を制限させていただきます。

<登録住所のご確認方法>

  • プレスティア オンライン、プレスティア モバイル
    メニュー > 手続き・その他 > 登録情報変更・その他 メニュー > 手続き・その他 > 登録情報変更・その他
  • SMBC信託銀行アプリ
    メニュー > ユーザ情報 > 登録情報変更・その他

ご利用停止中のカードがある場合(家族カードも含む)

当行に盗難・紛失・偽造等のご連絡をいただきご利用停止されたままのカードがある場合、再発行手続きをお願いします。

なお、ご利用停止中のまま有効期限を迎えた場合、カードは自動更新されません。再度カードをご利用いただくには、GLOBAL PASSの再申込みが必要です。

<自動更新がされなかったカード>

04新しい有効期限のカードが届いたらやるべき3ステップ

STEP 1

カードの裏面に署名

表面のお名前を確認のうえ、裏面の署名欄にご署名をお願いします。

STEP 2

支払い(引落し)をしているサービスのカード情報を更新する

オンラインショッピングでの決済や継続的なお支払いにGLOBAL PASSを利用している場合、決済の際に改めてカード情報の登録が必要です。

STEP 3

古いカードを廃棄

新しい有効期限のカードがご利用いただけることを確認後、古いカードはハサミなどで裁断のうえ、廃棄してください。

  • 以下は更新前のカードから変更ありません。
    • 国内キャッシュカード用暗証番号およびデビット用暗証番号
    • ご利用限度額
    • GLOBAL PASS会員WebサイトのユーザーID、パスワード

海外の登録先住所でお受取りの場合

海外へお届けするGLOBAL PASSは、安全のためご利用いただけない状態(利用停止)で発送します。用途に応じて以下の通り、利用停止の解除のお手続きをお願いします。

  • 海外ATM、Visa / iD加盟店でのお買物
    GLOBAL PASS会員Webサイトにログイン > 各種変更 > 利用停止・利用停止解除
    にて、利用停止を解除いただけます。
  • 日本国内ATM、J-Debitでのお買物
    カードと電話取引用暗証番号(T-PIN)をご用意のうえ、口座名義人さまよりプレスティアホン バンキングまでお電話いただくか、帰国後に支店にてお手続きをお願いします。

05カード受取りに関するQ&A

Q「更新時期に引越しを予定している」などの理由で、早めに新しい有効期限のカードを受取りたい
A

更新月の6ヵ月前から3ヵ月前の間に、インターネットバンキング 各種お手続にて「GLOBAL PASS再発行依頼」をお願いいたします。

  • ショートメッセージサービス(SMS)を受信可能かつ国内携帯電話会社と契約している端末が必要です。

インターネットバンキング 各種お手続
お手続き方法はヘルプ(各種お手続)をご確認ください。

Q不在で新しい有効期限のカードを受取れなかった
A

まずは不在通知の保管期限内に配送業者へお問合せください。保管期限が過ぎた場合は、新しい有効期限のカードは一旦当行へ返送されますが、当行に戻りしだい約1週間で再度同じ住所へ再送されます。

Q有効期限が過ぎたが、新しい有効期限のカードが届かない
A

有効期限内に新しい有効期限のカードが届かない場合、以下の理由が考えられます。

  • 郵便局の保管期限切れ
  • 登録住所が現在の住所と異なる
  • ご利用停止中のカードがあり、新しい有効期限のカードが発行されていない

発送状況などをお調べいたしますので、プレスティアホン バンキングへお問合せください。

  • 宛所なし等の理由により当行へ新しい有効期限のカードが返送された場合、インターネットバンキングおよびお手持ちのGLOBAL PASSによるATM入出金、ショッピングのご利用を制限させていただきます。

お問合せ

  • プレスティアホン バンキング

国内から・自動音声応答サービスのご利用
0120-110-330(通話料無料)

上記の電話番号がご利用いただけない場合
046-401-2100(有料)

海外から・自動音声応答サービスのご利用
81-46-401-2100(有料)

  • 自動音声応答サービスのメニュー一覧はこちら