外貨定期預金 金利一覧表
下記は外貨定期預金の基準金利です。
なお、お取引チャネル、預入通貨および預入期間によって、適用される金利が異なる場合があります。適用金利はお取引時にご確認ください。
外貨定期預金の中途解約は、原則お受けできませんのでご注意ください。
外貨定期預金は、お預入金額に応じて金利が上乗せされます。円資金で外貨定期預金に預入れると、初回満期日までさらに金利が上乗せされる場合があります。
上乗せ金利の合計はこちら。当てはまる項目をチェックをして下さい。
ご注意ください
- *下記の通貨の外貨定期預金には、エンジョイプラスは適用されません。
英ポンド | スイスフラン | シンガポールドル | 香港ドル | オフショア中国人民元 | タイバーツ | 南アフリカランド | トルコリラ | メキシコペソ | ノルウェークローネ | スウェーデンクローネ | デンマーククローネ
- *下記の通貨の外貨定期預金には、預入額による上乗せ金利は適用されません。
ユーロ | スイスフラン | シンガポールドル | 香港ドル | オフショア中国人民元 | タイバーツ | トルコリラ | メキシコペソ | スウェーデンクローネ | デンマーククローネ
定期預金金利について
- 表示の金利は税引前の年利率(%)であり、お利息には、個人のお客さまは原則20.315%(国税15.315%、地方税5%)が源泉分離課税されます。法人のお客さまは総合課税となります。将来、税法が改正された場合等には、税率等が変更される場合があります。
- 金利は毎日更新されます。また、市場の変動により金利は日中でも予告なく変更されることがあります。
- 自動継続扱いの場合には、満期日ごとに提示する当該通貨および期間の外貨定期預金利率が約定利率として適用されます。自動継続をしない場合は、満期日以降は、ご資金をお受取りになる普通預金口座の利率が適用されます。
金利上乗せについて
- インターネットバンキングおよびプレスティアホン バンキング(0120-110-330)の自動音声応答サービスでお取引の際は、円普通預金口座およびプレスティア マルチマネー口座内円普通預金から直接、外貨定期預金にお預入れください。最初に外貨普通預金に預入れてから外貨定期預金に振替えますと、エンジョイプラスの金利上乗せ幅は適用されませんのでご注意ください。
- エンジョイプラスの上乗せ金利は個人のお客さまが対象となります。プレスティアデジタルゴールド、プレスティアゴールド、プレスティアゴールドプレミアムのお客さまには、さらに特別な上乗せ金利が加わる「エンジョイプラス・ゴールド」をご用意しています。
- 上乗せ金利は、金融情勢などの変化により、事前に連絡することなく見直す場合がございます。
- エンジョイプラス、エンジョイプラス・ゴールドと5000万円相当額以上の上乗せ金利は併用できません。
お取引
アプリでのお取引はこちら SMBC信託銀行アプリ
ご注意
- 外国通貨においては、経済環境・政情・規制の変化等当該国の事情等によって相場変動や流動性の低下、外国為替市場の機能停止の可能性等、カントリーリスクが内在するため、預金者は当該預金の払戻しを受けることができない可能性がある等、お取扱いに制約が生じることがあります。
特に、南アフリカランド・オフショア中国人民元・トルコリラ・メキシコペソ等の新興国通貨の場合は、当該通貨以外の通貨との交換、および預金のお預入・払戻し等については、一般的に先進国通貨に比べて、より大きなカントリーリスクが内在し、規制の変更等により、お取扱いに制約が生じることがあります。また、通貨発行国の政策や市場環境等の諸事情により為替相場が大きく変動するリスクがあります。そのため、新興国通貨でのお取引は、先進国通貨でのお取引よりも相対的に大きなリスクがある点を十分にご理解のうえ、お取引ください。 - お預入れ外貨建てでは元本割れはありませんが、外貨の日本円への交換比率(外国為替相場)が変動するため、預入外貨額を円に換算した金額が増減します(為替変動リスク)。したがって、円貨を外貨に替えるレート(TTSレート)と外貨を円貨に替えるレート(TTBレート)にはそれぞれ当行所定の外国為替手数料が含まれますので、外国為替相場が円高に変動した場合のみならず、円安に変動した場合でも為替手数料分を超えて円安に変動しない場合は、利息を含めたお受取り時の円貨額がお預入れ時の円貨額を下回り、元本割れが生ずることがあります。
- TTSレート(円貨から外貨に替えるレート)とTTBレート(外貨から円貨に替えるレート)には、それぞれにお振替時における当行所定の外国為替手数料が含まれます(例:現在、1米ドルあたり片道1円、往復2円)。
- 外貨現金でのお預入れまたはお引出しは米ドル・ユーロを取扱っており、その際には1米ドルあたり2円、1ユーロあたり3円の外貨現金取扱手数料がかかります。
- 送金等その他の手数料については、お取引内容により異なりますので、あらかじめ表示することができません。
- 各手数料等の詳細は店頭またはプレスティアホン バンキングまでお問合せいただくか、手数料一覧をご覧ください。
- 「外貨定期預金」は、自動継続した場合も含め、当行がやむを得ないと認める場合をのぞいて、中途解約はできません。
当行がやむを得ないと認めて中途解約に応じる場合は、金融情勢等によっては清算費用をお支払いいただく場合があります。「ステップアップ定期預金」は預入後6か月を過ぎると解約できます。 - 外貨預金は預金保険の対象外です。
- 南アフリカランド・オフショア中国人民元、トルコリラ、メキシコペソ等に関しては、お取引条件(預入・払戻の時期等)に制限を設ける場合があります。
また、相場の急変時等、当行が必要と認める場合には、事前告知なしに外貨取引を停止させていただくことがあります。 - 中国人民元には中国本土でのみ取引可能なオンショア中国人民元と、中国本土外で取引されるオフショア中国人民元があります。当行はオフショア中国人民元のみのお取扱いとなり、国際決済機関システムの表記に従い、通貨コードは‘CNY’といたします。
- 商品説明書兼契約締結前交付書面は店頭にご用意しております。またお問合せいただければお送りいたします。詳しくはプレスティアホン バンキング(0120-110-330)にお問合せください。