安心感に米国株式市場のリターンをプラス
株式投資のリターンへの期待とリスクへの不安
資産を株式で運用する際には、イノベーションや革新的なビジネスモデルなどを背景にした企業業績の拡大、インフレに対する資産保全、経済全体の成長に対する恩恵の享受などリターンへの期待とともに、地政学リスクや、世界的な感染症の拡大、政治リスク、○○ショックと後に呼ばれるような大きな社会・経済の波乱に伴う株式市場の下落といったリスクについても慎重に検討する必要があります。
米ドル建て投資元本の100%の確保と米国株式の値上がり益の獲得を目指す仕組み
本ファンドは安定運用部分と積極運用部分で構成されており、安定運用部分は米ドル建てバークレイズ社債への投資を通じて、満期日において米ドル建て投資元本の100%+固定報酬率の確保を目指します。また、積極運用部分はS&P500株価指数先物(S&P500先物)で構成される「米国株式インデックスRC12.5%」(以下、本指数)への投資を通じて米国株式のリターンに基づく株式連動収益の獲得を狙います。
大切な資産を守りながら米国株式市場のリターンに期待
本ファンドのリターンは固定報酬率(安定運用部分)と株式連動収益(積極運用部分)によって計算されます。
積極運用部分における本指数のパフォーマンスが設定日よりもプラスの場合は、固定報酬率に加え、株式連動収益が上乗せされます。
仮に本指数のパフォーマンスがマイナスであった場合でも株式連動収益はゼロと計算されるため、固定報酬率が本ファンドのリターンとなります。
そのため、個別の企業が発行する株式や一般的なファンドを通じて米国株式で運用する場合と比べて、大切な資産を守りながら米国株式価格上昇時の利益を享受することが期待できます。
- 本ファンドは、特化型運用ファンドです。特化型運用ファンドとは、投資対象に日本証券業協会で定める比率(10%)を超える支配的な銘柄が存在し、または存在することとなる可能性が高いファンドをいいます。実質的にバークレイズ銀行(バークレイズ・バンク・ピーエルシー)が発行する債券に集中して投資を行うため、発行体もしくはその関連事業体に経営破綻や経営・財務状況の悪化等が生じた場合には、大きな損失が発生することがあります。
コール・オプション取引のカウンターパーティーをバークレイズ銀行(バークレイズ・バンク・ピーエルシー)としていることから、バークレイズ銀行(バークレイズ・バンク・ピーエルシー)もしくはその関連当事者が経営破たんや経営・財務状況の悪化などが生じた場合には、大きな損失が発生することがあります。
- 信託期間は2024年11月29日から2029年11月30日までの約5年です。
ファンド満期日に、米ドル建て投資元本の100%+固定報酬率の確保を目指しますが、元本確保が保証されているわけではありません。
固定報酬率はファンド設定日の市場環境等によって決定されます。
ファンドの期中における1口あたり純資産価格は市場動向により変動し、投資元本を下回ることがあります。したがって途中換金の場合、換金価額は米ドル建て投資元本を下回る場合があります。
本ファンドは米ドル建てで設定され、円から投資する場合には米ドルに対する為替変動リスクが発生します。また元本確保は米ドル建て投資元本の確保を目指すものであり、ファンド満期日において円建て投資元本の確保を目指すものではありません。
- ※ファンドの仕組みの詳細は、販売用資料をご覧ください。
- ※ご購入は上記のページよりお手続きいただけます。
関連情報
お問合せ
電話
プレスティアホン インベストメントでお問合せ
0120-322-522(平日 8:00~20:00 / 通話料無料 / 国内)
81-46-401-2140(平日 8:00~20:00 / 通話料有料 / 海外)
投資信託口座開設のお申込み
インターネット
インターネットバンキングにて投資信託口座開設の資料請求のお申込み
- *上記からは、インターネットバンキングの投資信託のページへリンクされます。
一般口座と特定口座の口座開設申込書の資料請求を行うことが可能です。
投資信託口座をお持ちでないお客さまは、一般口座と特定口座、両方の口座開設申込書をお送りします。
既に一般口座をお持ちのお客さまは、特定口座の口座開設申込書をお送りします。
電話
郵送で「投資信託口座開設キット」をお取寄せ
0120-322-522(平日 8:00~20:00 / 通話料無料 / 国内)
81-46-401-2140(平日 8:00~20:00 / 通話料有料 / 海外)