2025年4月より、マイナンバー制度に関する新しい法律(口座管理法・口座登録法)に基づくお手続きが開始となりました。
マイナンバーカードをお持ちのかたは、以下記載の「預貯金口座付番(他行付番)」および「公金受取口座」の登録について、政府が運営するオンラインサービスであるマイナポータルからもお手続が可能です。
ご活用いただける手続き方法を、改めてご案内いたします。
口座管理法とは
「預貯金者の意思に基づく個人番号の利用による預貯金口座の管理等に関する法律」(口座管理法)に基づいて、マイナンバー(個人番号)と預貯金口座を紐づけ、管理する制度です。
以下の届出書等をそれぞれ当行窓口にご提出いただくことにより、お手続きが可能です。
口座登録法とは
「公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律」(口座登録法)に基づいて、預貯金口座をマイナンバー(個人番号)と紐づけて国に登録する制度です。
以下の届出書等を当行窓口にご提出いただくことにより、お手続きが可能です。
公金受取口座登録制度 | デジタル庁 (digital.go.jp)
マイナンバー制度については、デジタル庁お問い合わせ先へご連絡ください。
マイナンバー制度に関するお問合せ | デジタル庁 (digital.go.jp)