-
-
-
- ※プレスティア モバイル、アプリではご利用いただけません。
-
国内振込・海外送金
海外送金 送金履歴/詳細
振込・送金先リスト
同通貨間振替
-
外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ
プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金 利用開始申込
過去の預金商品説明書等
-
円・外貨定期預金
プレミアム・デポジット(仕組預金)
投信信託
プロファイリング(資産運用に関するお伺い)
過去の預金商品説明書等
-
プレスティア マルチマネークレジット
-
Eメール登録・配信設定・変更
登録情報変更・その他
ワンタイムパスワード(トークン申込・設定・変更)
GLOBAL PASS(多通貨Visaデビット一体型キャッシュカード)
取引明細書の郵送停止(投資信託口座未保有者のみ)
電子交付サービスの申込み(投資信託口座保有者のみ)
-
-
-
外貨定期預金
STEP 1重要事項の確認
- 1.「預金商品に係る書類の電磁的交付に関する規程」を読み、書面の電子交付に同意した上でチェックボックスにチェックをしてください。

- 2.「外貨定期預金 契約締結前交付書面集」を閲覧し、外貨預金の概要、リスク、手数料、その他の注意事項について理解した上でチェックボックスにチェックをしてください。

- 3.「次へ」を押してください。
STEP 2取引内容の入力
- 1.通貨を選択してください。

- 2.預入れる期間の金利を選択してください。

- ※金利一覧の表示金利は、上乗せ金利を含んでおりません。
- ※取扱いのない預入期間は「-」と表示されます。
- ※インターネットバンキングでは、ステップアップ定期預金や、預入期間1年の香港ドルおよびタイバーツのマンスリースマイルのお取扱いがありません。
- 3.「引落口座を選択する」を押して、引落口座を選択してください。

- ※円普通預金、プレスティア マルチマネー口座円普通預金、もしくはプレスティア マルチマネー口座外貨普通預金を選択することができます。
- 4.金額を入力する通貨を選択し、金額を入力してください。

- ※金額は、1回10万円相当額以上から5,000万円相当額までです。ただし、預入通貨と同じ通貨から預入れる場合は、金額の上限はありません。
- ※半角数字で入力してください。
- ※桁区切りのカンマ( , )や円マーク(¥)などの記号は入力ができません。
- 5.利息受取方法、満期時の取扱い、取引の目的を選択してください。
- ※利息受取方法は、1年以上の定期預金を選択した場合にのみ表示されます。
- ※利息受取口座は、円普通預金およびプレスティア マルチマネー口座外貨普通預金を選択することができます。
- 6.「次へ」を押してください。
STEP 3取引内容の確認
- 1.取引内容が表示されます。
- ※基準金利に上乗せが適用される場合は、「本取引には金利の上乗せが適用されます。」と表示されます。
- ※為替手数料に優遇が適用される場合は、「本取引には為替手数料の割引が適用されます。」と表示されます。
預入通貨とは別の通貨から預入れ、実勢レートが適用される場合
- インターネットバンキングでは、原則市場の実勢レートにもとづいた為替レートに為替手数料を含めたレート(以下、「実勢レート」)が適用されます。
- 為替レート適用時限は60秒です。
- 時限を超えた場合は「レートを更新する」を押してください。
円預金から預入れる場合:

預入通貨とは別の外貨から預入れる場合:

預入通貨とは別の通貨から預入れ、公示レートが適用される場合
- 休日や実勢レートが取得できない場合は、公示TTMレートに為替手数料を含めたレートが適用されます。
- オフショア中国人民元、スウェーデンクローネ、デンマーククローネ、メキシコペソを含むお取引については、引落通貨・振替先通貨ともに公示TTMレートに為替手数料を含めたレートが適用されます。なお、平日夜間、日本の祝日はお取引いただけない時間帯があります。
円預金から預入れる場合:

預入通貨とは別の外貨から預入れる場合:

- 2.取引内容と注意事項を確認の上でチェックボックスにチェックをし、「実行する」を押してください。
STEP 4取引の完了
取引は完了です。
ご注意
利用時間 |
0:00-24:00
|
---|---|
ご利用いただけないお客さま |
|
オフショア中国人民元 |
|