SMBC Trust Bank CAREERS

SMBC

SMBCグループ

SMBC
Trust Bank
CAREERS

ウェルスマネジメント部門
プレスティア本部

管理職として
多様なスキルをもつスタッフの
能力の最大化に努める

SCROLL

PROFILE

経済学部卒。
2012年入行。支店配属となり、窓口業務などのジョブローテーションを経て支店営業担当として、お客さまへのサービス案内や資産運用に関する提案業務を担当。2015年より富裕層のお客さまを担当するプレスティアゴールド・エグゼクティブ、2018年にリレーションシップマネージャーとなり、支店において育成指導にも携わる。その後三井住友銀行へ出向し本部業務を経験。2024年に帰任し、現在は支店管理職。

現在の仕事内容

「Integrity」を軸とした
部店運営に関わる業務

現在は副部長として部長の部店運営の補佐を行っています。体制構築や部内外の調整、プレスティア〈PRESTIA〉の店頭でのお客さま対応、営業担当とともにお客さまとの面談に同席するなどの他、人材育成、稟議の決裁、各種承認業務、計数管理など業務は多岐にわたります。どんな時も「Integrity(誠実であること)」を軸に、お客さま、営業担当の立場に立って考えて業務を行うよう心掛けています。

仕事のやりがい・魅力

多彩なキャリアを持つ
お客さまとの出会いと関わり

個人金融部門での仕事の魅力は、何といってもさまざまなキャリアを歩まれてきたお客さまのお役に立てることです。資産運用のみならず不動産や相続承継を含めたトータルソリューションをお客さまへ提供出来ることは信託銀行ならではの仕事だと思います。
現在は管理職としてその過程をサポートしており、案件を円滑に進行出来た時はとても嬉しく感じます。お客さまの潜在的ニーズに対して最適なソリューションを提供するには、部門内外の連携や行員一人ひとりの知識やスキルの向上が不可欠となります。お客さまに付加価値あるサービスを提供出来るように、私自身も自己研鑽に励み、皆と共に成長していきたいと思っています。

仕事をしている上で大切にしていること

能力を発揮できる環境づくり
当行の未来のために

管理職としては、一人ひとりが安心して業務に取り組めるような働きやすい職場環境や組織を作ること、自身としては、業務に対しても人に対しても真摯に向き合い行動することを大切にしています。管理職としてはまだまだ経験不足ではありますが、営業担当の気持ちに寄り添うことができることは強みだと思うので、一人ひとりがそれぞれの個性と能力を最大限に発揮出来るよう心を配って支店運営をしていきたいと思います。また、支店・本部・出向とさまざまなキャリアを歩んできた経験を活かし、部下や後輩の人材育成やキャリア形成を積極的にサポートし、当行の未来を担う人材育成にも貢献したいとも思っています。

自分のための時間

金融機関ですので、基本的にはカレンダー通りに平日は出社していますが、毎月1日~2日くらいのペースで有給休暇を取得し、週末や休日には混み合うカフェへ行くなどしてリフレッシュしています。また、毎年5日間の連続休暇を取得する職場離脱義務がありますので、長期休暇を取得する時には国内や海外に旅行にでかけています。

※所属部署などは撮影当時のものです。

他の社員を見る