SMBC信託銀行プレスティアでは、世界中から厳選した充実の商品ラインナップをはじめ、国内はもちろん、海外でもご利用いただけるサービスを提供しております。
このたび、さまざまな特典をお受けいただける、特別優待プログラムを用意いたしました。この機会にぜひお申込みください。
特別優待プログラム
特典 1国内ATM入出金手数料 無料(100回/月)
国内提携ATMからお引出し、お預入れ※1いただく際の手数料が、ひと月あたり100回まで無料(または償還)※2となります。
- ※1セブン銀行・ゆうちょ銀行ではお引出しとお預入れに、その他の提携ATMではお引出しにご利用いただけます。
- ※2セブン銀行・ゆうちょ銀行のATMからの入出金は手数料が無料、その他の国内提携ATM(三井住友銀行が管理銀行・接続銀行のイーネットATMを含む)からの出金は手数料が償還されます。
償還の場合、引出対象口座(円普通預金口座)の引出時の残高が5,000円以上必要です。
特典 2海外ATMオーナー手数料 償還(100回/月)
海外ATMにおける「GLOBAL PASS®」※1のご利用時にATMオーナー手数料が徴収される場合、引出対象口座の残高※2に応じて、ひと月あたり100回※3まで手数料※4が償還されます。
- ※1多通貨Visaデビット一体型キャッシュカード「GLOBAL PASS®」の詳細についてはこちらをご覧ください。
- ※2手数料の償還にあたっては、円普通預金口座からの引出時は5,000円以上、プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金からの引出時は5,000円相当額※4以上の残高が必要です。
- ※3償還回数は引出対象口座ごとに算出されます。
- ※4外貨建残高および外貨建手数料の円相当額への換算は、引出日における当行所定のTTBレートにておこなわれます。
ご注意
この先のページにお進みいただくと、一般のお客さまウェブサイトに移ります。
特別優待の特典適用を受ける場合は、特別優待プログラムの専用ウェブサイト上の案内に従ってお手続きをお願いいたします。
一般のお客さまウェブサイトに移った後で、口座開設のお手続きをいただきますと、特別優待プログラムが適用されない一般の口座開設となりますのでご注意ください。
特典 3海外送金手数料 無料
取引チャネル※1をとわず、海外送金手数料が無料※2となります。
- ※1各チャネルにおける送金方法および留意点についてはこちらをご覧ください。
- ※2中継銀行や受取銀行が別途手数料を徴収することがあります。
ご注意
この先のページにお進みいただくと、一般のお客さまウェブサイトに移ります。
特別優待の特典適用を受ける場合は、特別優待プログラムの専用ウェブサイト上の案内に従ってお手続きをお願いいたします。
一般のお客さまウェブサイトに移った後で、口座開設のお手続きをいただきますと、特別優待プログラムが適用されない一般の口座開設となりますのでご注意ください。
- *プレスティアホン バンキング、プレスティア オンライン / プレスティア モバイルのご利用は、送金先の事前登録が必要となります。
- *外為送金の場合、資金が到着する途中の経由銀行が別途手数料を徴収することがあります。
- *2016年1月1日以降新たに口座を開設され、当該口座を経由して国外の口座へ送金、または国外の口座から資金を受領する際は、初回のご利用時にマイナンバー(個人番号・法人番号)のご通知が必要となります。マイナンバー(個人番号・法人番号)が必要なお手続きについてはこちらよりご確認ください。
ご注意
この先のページにお進みいただくと、一般のお客さまウェブサイトに移ります。
特別優待の特典適用を受ける場合は、特別優待プログラムの専用ウェブサイト上の案内に従ってお手続きをお願いいたします。
一般のお客さまウェブサイトに移った後で、口座開設のお手続きをいただきますと、特別優待プログラムが適用されない一般の口座開設となりますのでご注意ください。
ご注意
この先のページにお進みいただくと、一般のお客さまウェブサイトに移ります。
特別優待の特典適用を受ける場合は、特別優待プログラムの専用ウェブサイト上の案内に従ってお手続きをお願いいたします。
一般のお客さまウェブサイトに移った後で、口座開設のお手続きをいただきますと、特別優待プログラムが適用されない一般の口座開設となりますのでご注意ください。
特典 4口座維持手数料 無料
通常、月額2,200円(税込み)の口座維持手数料が無料となります。
特典 5国内振込手数料 割引
居住者口座でのプレスティア オンラインまたはプレスティア モバイルによる国内他行宛振込手数料を、165円(税込み)/件にいたします(通常、他行宛振込手数料は264円(税込み)/件)。
ご注意
この先のページにお進みいただくと、一般のお客さまウェブサイトに移ります。
特別優待の特典適用を受ける場合は、特別優待プログラムの専用ウェブサイト上の案内に従ってお手続きをお願いいたします。
一般のお客さまウェブサイトに移った後で、口座開設のお手続きをいただきますと、特別優待プログラムが適用されない一般の口座開設となりますのでご注意ください。
プログラム参加条件・留意事項
- 本プログラムは、日本通運株式会社をご利用の方がお申込みいただけます。
- 本ページを経由してインターネットから口座開設をいただく場合、プログラムへの登録も同時に行われます。
- その他の方法で口座を開設いただく場合や、すでに口座をお持ちの場合は、別途プログラムへの登録が必要です。登録方法についてはこちらまでお問合せください。
- 本プログラムは予告なしに変更・中止する可能性があります。
プログラム申込時の同意事項
私は、下記の事項に同意のうえ、特別優待プログラムを申込みます。
- 本申込みの内容および、申込みにかかる提出書類について虚偽がないことを表明します。それらについて虚偽があった場合、通知なしに本プログラムに基づく優待が解除されることに同意します。
- 本申込みが、日本通運株式会社の利用者によるものであることに同意します。
お問合せ先
電話
ご注意
- *当サイト以外からのインターネットによる口座開設、店頭での口座開設の場合は、別途、プログラム登録が必要です。
- *すでに口座をお持ちのお客さまも、本プログラムにご登録いただけます。
専用のお申込書をご用意しておりますので、店頭またはお電話にて、本プログラム登録ご希望の旨をお知らせください。 - *プログラムは予告なしに変更・中止する可能性がございます。
非居住者口座について
当行では登録住所を国内から海外に変更される際、「住所変更届 兼 居住性変更に関する届出書」をご提出いただくことにより、同時に居住性を居住者から非居住者に変更していただいております。また、2017年1月1日以降に住所変更されるお客さまは、「実特法に基づく届出書(任意・異動)」等のご提出が必要となる場合もございます。
非居住者に申請した場合は、利子所得や配当所得にかかわる源泉税率の変更のほか、当行でのお取引およびサービスに下記のような一部制限がございますのでご注意ください。
利用停止となる主なサービス
- キャッシュカードによるATMでの振込
- プレスティア オンライン、プレスティア モバイルでの国内の都度振込
- プレスティア マルチマネークレジットの利用(新規借入れ)
- 投資信託総合口座の開設、特定口座の開設、購入取引およびスイッチング取引
- 証券取引口座の開設、債券の購入・売却取引(証券取引口座保有者の場合)
- 保険商品の新規申込み
- *投資信託口座を保有の方が海外に住所変更される場合には、別途お手続きが必要となります。詳しくはお問合せください。
- *ご帰国の際にも「住所変更届 兼 居住性変更に関する届出書」および必要に応じて「実特法に基づく届出書(任意・異動)」等のご提出をお願いいたします。
お申込み方法
口座をお持ちのお客さま
お電話にて「プログラム登録用紙」をご請求ください。
口座をお持ちでないお客さま
下記より口座の開設をお申込みください。
- インターネット
- 店舗
インターネットで申込む
下記をお読みいただいたうえで、口座開設をお申込みください。
プログラム参加条件・留意事項
- 本プログラムは、日本通運株式会社をご利用の方がお申込みいただけます。
- 本ページを経由してインターネットから口座開設をいただく場合、プログラムへの登録も同時に行われます。
- その他の方法で口座を開設いただく場合や、すでに口座をお持ちの場合は、別途プログラムへの登録が必要です。登録方法についてはこちらまでお問合せください。
- 本プログラムは予告なしに変更・中止する可能性があります。
プログラム申込時の同意事項
私は、下記の事項に同意のうえ、特別優待プログラムを申込みます。
- 本申込みの内容および、申込みにかかる提出書類について虚偽がないことを表明します。それらについて虚偽があった場合、通知なしに本プログラムに基づく優待が解除されることに同意します。
- 本申込みが、日本通運株式会社の利用者によるものであることに同意します。
- *2016年1月1日以降新たに口座を開設され、当該口座を経由して国外の口座へ送金、または国外の口座から資金を受領する際は、初回のご利用時にマイナンバー(個人番号・法人番号)のご通知が必要となります。マイナンバー(個人番号・法人番号)が必要なお手続きについてはこちらよりご確認ください。
- *インターネットからのお申込みでは、円普通預金口座、プレスティア マルチマネー口座とともに、プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金のご利用開始申込も同時にお手続きいただきます。
詳しくは当行の口座のしくみをご確認ください。
プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金のご利用開始申込をご希望でないお客さまは、郵送にて口座開設をお申込みください。
なお、プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金のご利用開始申込は、外貨でのお預入れを強制するものではありません。
ご注意
この先のページにお進みいただくと、一般のお客さまウェブサイトに移ります。
特別優待の特典適用を受ける場合は、特別優待プログラムの専用ウェブサイト上の案内に従ってお手続きをお願いいたします。
一般のお客さまウェブサイトに移った後で、口座開設のお手続きをいただきますと、特別優待プログラムが適用されない一般の口座開設となりますのでご注意ください。
ご注意
この先のページにお進みいただくと、一般のお客さまウェブサイトに移ります。
特別優待の特典適用を受ける場合は、特別優待プログラムの専用ウェブサイト上の案内に従ってお手続きをお願いいたします。
一般のお客さまウェブサイトに移った後で、口座開設のお手続きをいただきますと、特別優待プログラムが適用されない一般の口座開設となりますのでご注意ください。
店舗で申込む
本人確認書類について
次のいずれか1点をご用意ください。
運転免許証/2012年4月1日以降発行の運転経歴証明書
個人番号カード
パスポート
- *2020年2月4日以降に申請されたパスポートは住所記入欄がないため、別途、住所記載の本人確認書類が必要です。(例:住民票の写し等)
在留カード/特別永住者証明書
口座開設用の本人確認書類として、上記のいずれもお持ちでないお客さまに限り、次の書類の中から2点ご用意ください。
- 「健康保険証※1」(名前、生年月日および現住所のページ)
- 「年金手帳」
- 「印鑑証明書」(提示日6ヵ月以内に作成されたもの)
- 「住民票の写し※2」または「住民票記載事項証明書※2」(提示日6ヶ月以内に作成されたもの)
- ※12025年12月2日以降はご利用いただけません。また有効期限が過ぎている場合や、転職・転居により保険者の異動が生じた場合にも当該健康保険証は失効するため、ご利用いただけません。
- ※2「住民票の写し」または「住民票記載事項証明書」をご提出いただく場合は、追加で1点(合計3点)ご用意ください。
国外送金等のご予定がある方
国外送金等のご予定がある方は、下記の本人確認書類のうち、いずれか1点をご用意ください。(個人番号確認書類)
個人番号カード(両面)
「個人番号カード」(両面)をご用意いただいた場合、口座開設用の本人確認書類として、「個人番号カード」以外の本人確認書類をご用意いただく必要はございません。
通知カード(両面)
口座開設用の本人確認書類は、原則として、「運転免許証/運転経歴証明書」、「パスポート」、「在留カード/特別永住者証明書」をご用意ください。
住民票写し または住民票記載事項証明書
提示日前より6ヶ月以内に作成したもの。氏名・生年月日、男女の別、住所および個人番号が記載されたものに限る。
口座開設用の本人確認書類は、原則として、「運転免許証/運転経歴証明書」、「パスポート」、「在留カード/特別永住者証明書」をご用意ください。
- *国外送金等のご予定がない方でも、任意でご提出いただくことができます。
- *国外送金等のお取引の際、あらかじめ個人番号の通知がない場合は、お取引が遅延または実行できない場合がありますのでご注意ください。
ご注意
- 有効期限切れのもの、本人確認書類上のご住所・お名前が申込書記載のものと異なるものはお使いになれません。
- 漢字のお名前が確認できるものが必要となります。
- 本人確認書類上に記載されている住所と現在の居所が異なる場合には、口座開設をお受けできません。
- 投資信託口座開設申込書は告知書「
」兼用とさせていただきます。
- 外国籍の方は、外国為替及び外国貿易法上の「居住者」に該当することを確認させていただくため、本邦(日本)に入国されてから6ヶ月以上経過していることが確認できる本人確認書類をご用意いただくか、補足書類として、本邦内にある事務所に勤務していることが確認できる書類(社員証等)をご用意ください。
- 2016年1月1日以降新たに口座を開設され、当該口座を経由して国外の口座へ送金、または国外の口座から資金を受領する際は、初回のご利用時にマイナンバー(個人番号・法人番号)のご通知が必要となります。マイナンバー(個人番号・法人番号)が必要なお手続きについてはこちらよりご確認ください。
ご注意
この先のページにお進みいただくと、一般のお客さまウェブサイトに移ります。
特別優待の特典適用を受ける場合は、特別優待プログラムの専用ウェブサイト上の案内に従ってお手続きをお願いいたします。
一般のお客さまウェブサイトに移った後で、口座開設のお手続きをいただきますと、特別優待プログラムが適用されない一般の口座開設となりますのでご注意ください。