SMBCグループ

【2024年版】ウィーン・フィルハーモニーを本拠地ウィーンで鑑賞するには?チケットの購入方法・値段は?

海外旅行
【2024年版】ウィーン・フィルハーモニーを本拠地ウィーンで鑑賞するには?チケットの購入方法・値段は?

世界を魅了するウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の「ニューイヤー・コンサート」、チケットの購入方法・値段は?

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団(以下ウィーン・フィル)の演奏を、本拠地ウィーンの楽友協会「黄金の間」で味わうという体験。クラシック音楽のファンならば、一度は夢見ることだろう。
毎年世界中に同時中継されるニューイヤー・コンサートは、開催前年の1月から2月頃の約1ヵ月の間にウィーン・フィルの公式サイトで予約を受付しているが、当然ながら予約希望が殺到するので、チケットは抽選になる。ちなみに、2024年の年末から2025年の年初にかけて開催予定のプレヴューコンサート(2024年12月30日11時)、ジルヴェスターコンサート(2024年12月31日19時30分)、ニューイヤー・コンサート(2025年1月1日11時15分)のチケット抽選申込期間は、2024年2月1日から29日までであった。倍率は何十倍、何百倍にもなるため、当選確率はかなり低い。
なお、2025年の年初のニューイヤー・コンサートのチケットの価格は35ユーロから1200ユーロで、チケットは上限2枚まで申込可能、2024年の年末のジルヴェスターコンサートおよびプレヴューコンサートのチケットの価格はそれぞれ、25ユーロから860ユーロ、20ユーロから495ユーロで、チケットはともに上限4枚まで申込可能となっていた。
3公演とも演奏される曲目は同じだ。プログラムは毎年11月頃に発表される。

ユーロも便利に使えるデビット機能付き国際型キャッシュカード「GLOBAL PASS」はこちら

リセール・チケットが入手しやすい「定期演奏会」のチケットの購入方法

「ニューイヤー・コンサート」は購入することが難しい。そこでおすすめしたいのが、例年9月から翌年6月にかけておこなわれる定期演奏会。チケットは楽友教会の定期会員のみ年単位の購入が可能で、定期会員になることですら10年待ちという状況だが、定期会員がキャンセルした演奏会のチケットはリセールされる。楽友協会チケットオフィスや公式サイトであれば、定期演奏会の1週間前から問合せ・購入に対応してくれる。
チケットを購入してから旅程を決めたい人は、現地チケット業者がキープするリセール・チケットを探すのもよい。業者によっては公演の半年以上前にウェイティングリストに登録しておくことも可能なので、高い確率でチケットを手に入れられる。
リセール・チケットは、各チケット業者のサイトからも購入可能。日本語に対応しているサイトもあり、クレジットカードやデビットカードで購入することができる。問題なく購入できれば、申込んだ定期演奏会の1ヵ月から1週間前に席確定のメールが届く。チケットをホテルに届けてくれるシステムも多いため、返信メールで宿泊ホテルの情報を送っておくとチケットをスムーズに受取ることができる。

リセール・チケットが入手しやすい「定期演奏会」のチケットの購入方法

ヨーロッパでコンサートや美術館を楽しむなら、GLOBAL PASSがおすすめ!

ヨーロッパでコンサートや美術館を楽しむなら、プレスティアのGLOBAL PASSがおすすめ。デビット機能を備えた、いわゆる国際型キャッシュカードだから、現地で使うユーロを事前に口座に入れておけば、オンラインサイトでのチケット購入や現地でのタッチ決済&現地ATMでの現金引き出しに、口座のユーロがそのまま使えてスムーズかつスマートに対応できて便利だ。クレジットカードでは都度かかる海外手数料も、GLOBAL PASSなら手持ちの外貨で支払うことで無料にできる。円を含む18通貨に対応しているのでイギリスやスイスに足を延ばす際も1枚のカードでポンドやスイスフランにも対応できる。なるべく円高のタイミングで外貨を購入しておくことで楽しい旅行中に為替レートを気にする必要はない。しかもアラートサービスに登録しておけば、利用の都度メールで通知があるので、渡航先でのお金の管理がしやすいのもありがたい。

ユーロも便利に使えるデビット機能付き国際型キャッシュカード「GLOBAL PASS」はこちら


10ドルプレゼント!「GLOBAL PASS はじめてプログラム」について


  • ■商品の概要や換算レート、手数料等についての注意事項はこちらをご確認ください。
  • ■本記事の内容は記載の日付時点のものであり、情報は変動する可能性がございます。詳細や最新情報は、必ずご自身でもウェブサイト等の公開情報をご確認ください。
  • 2024年6月現在

人気記事ランキング 人気記事ランキング

ページトップへ

詳しくはこちら GLOBAL PASS 詳しくはこちら GLOBAL PASS