【2024年版】ハワイ旅行の費用相場は?物価やおすすめスポットについて解説
ハワイは日本人からの人気も高く、代表的な海外旅行先の一つです。魅力的なスポットが多くあるため、年齢や性別に関係なく楽しめるでしょう。
しかし、ハワイ旅行を楽しみたいときに気になるのが費用面です。昨今の物価高や円安の影響で、旅行のコストが上昇している点は押さえておきましょう。
こちらの記事では、ハワイ旅行の費用相場や足を運ぶべきおすすめスポットを紹介します。
旅行の定番【ハワイ】
ハワイは日本人の海外旅行先として非常に高い人気を誇ります。
まずは、ハワイの気温やベストシーズンなどの基本的な情報から解説します。
ハワイの気温とベストシーズン
ハワイの気温は、年間を通して25~30度程度で安定しています。ハワイを楽しめるベストシーズンは、雨が少なく過ごしやすい4月~9月です。ビーチで過ごす際のベストシーズンなので、ハワイの海を楽しみたい場合は4月~9月に行くとよいでしょう。
10月以降は雨が降りやすく、ベストシーズンとは言えません。しかし、雨が降ると言っても日本のように一日中雨が降る事は少なく、スコールに出くわす可能性がある程度で傘を利用することはほとんどありません。観光客が減る分旅行費用を抑えることが可能です。また、12月~3月にかけてはホエールウォッチングのベストシーズンとなります。強い日差しで体力を消耗せずに温暖なハワイの気候を楽しめるシーズンとも言えるでしょう。
ハワイ旅行の費用はいくらかかるの?
ハワイへの旅行を計画する際には、事前に必要な費用の相場を押さえておきましょう。
ハワイの滞在中に必要な費用
ハワイ旅行の際に必要となる主な支出は、以下のとおりです。
- ●航空券代(燃油サーチャージ含)
- ●宿泊施設の料金
- ●現地での交通費(レンタカー、タクシー、バス、トロリーなど)
- ●食事代(レストラン、カフェ、ストリートフードなど)
- ●アクティビティ費用(サーフィンレッスン、シュノーケリング、ハイキング、文化体験ツアーなど)
- ●お土産代
- ●チップ(レストラン、タクシー、ホテルのスタッフなど)
- ●海外旅行保険料
- ●通信費(国際ローミング料金、現地でのWi-Fiレンタルなど)
- ●ビーチ用品のレンタル(ビーチチェア、パラソル、シュノーケルギアなど)
- ●必要に応じて現地で購入する日用品
- ●ESTAの申請料
具体的な金額は、旅行の期間や予定しているアクティビティなどによって変動します。
特にホテル代やアクティビティの料金などは高額になることが多いため、支払方法によっては予算が節約できることもあります。航空券とホテルを別々に予約する場合は現地のホテル公式HPが最安値を提示していることも多くあります。その場合は米ドル建てで支払う事になりますが、手持ちの米ドル預金などがあればそのまま米ドルで支払う事ができるため、のちほど紹介するGLOBAL PASSを作っておくこともおすすめのひとつです。
事前に十分な計画を立て、予算を管理しておきましょう。
4泊6日滞在する場合
ハワイに4泊6日で滞在する場合に必要となる費用の目安を紹介します。以下で挙げるのは、一人あたりの旅行代金の一例です。
- ●ESTA申請費:約3,300円(21ドル)(※)
- ●海外旅行保険料:約2,200円~
- ●Wi-Fiレンタル:約5,000円~
- ●ハワイ滞在中の食事代:4万円~
- ●航空券代金:約10万円~15万円
- ●宿泊費:約6万円~
- ●交通費:約3万円
- ●オプショナルツアー代:3万円~
- ●合計:約27万円~
※1ドル=155円として計算
30万円程度の費用があれば、4泊6日で充実した滞在を楽しめるでしょう。ただし、予算を立てるときはこれらの費用に合わせてお土産代・買物代も含めておくのがおすすめです。
5泊7日滞在する場合
さらにハワイを満喫したい場合は、5泊7日のスケジュールを組むのもおすすめです。ハワイに5泊7日で滞在するときの費用の目安は、以下のとおりです。
- ●ESTA申請費:約3,300円(21ドル)
- ●海外旅行保険料:約2,500円~
- ●Wi-Fiレンタル:約6,000円~
- ●ハワイ滞在中の食事代:5万円~
- ●航空券代金:約10万円~15万円
- ●宿泊費:約8万円~
- ●交通費:約4万円
- ●オプショナルツアー代:4万円~
- ●合計:約32万円~
滞在日数を伸ばすと現地での食事代やホテル代がその分かかりますが、長くハワイの滞在を楽しみたい場合は、ゆとりを持ったスケジュールを組んでみてはいかがでしょうか。同様に、お土産代・買物代も含めて計画しておきましょう。
【2024年版】ハワイの物価事情
ハワイは太平洋に位置するため、輸送費がかかる関係から物価が高い傾向にあります。日本よりも物価水準は高く、滞在日数が伸びるほど費用がかかる点は押さえておきましょう。
さらに、昨今は円安の影響で日本から旅行に行く人の経済的負担が重くなっています。例えば、1ドル155円の場合、ハワイでの食費は以下のようになります。
- ●ミネラルウォーター2ドル:約310円
- ●コーヒー5ドル:約775円
- ●ファストフード18ドル:約2,800円
- ●ハワイ滞在中の食事代:5万円~
- ●夕食50ドル:約7,800円
日本での生活と比べると、倍以上のお金が必要になるケースもあります。基本的にハワイの物価は高い点を押さえておき、事前に予算を立てておくと安心です。
ハワイ旅行の費用を抑えるための方法は?
今後も日米金利差などの影響で、円安傾向が続く状況が想定されます。そのため、費用を抑えてハワイ滞在を楽しみたい場合は、以下の方法で費用を抑えるとよいでしょう。
- ●ハイシーズンを避ける
- ●ホテルのグレードを下げる
- ●食事を自炊にする
- ●交通費を節約する
- ●満足度の高いアクティビティを見極める
- ●米ドルへの交換を安く行う
ハイシーズンを避けてオフシーズンに旅行すると、飛行機代やホテル代を抑えられます。シーズンをずらせば数万円の節約にもつながることもあるため、時期をずらすとよいでしょう。
利用するホテルに関しても、高級ホテルではなくコンドミニアムやバケーションレンタルを利用すると、費用を抑えられます。キッチン付きの部屋を選べば自炊できるため、食費も節約できるでしょう。
レンタカーを利用する予定の人は、シャトルバスや公共交通機関を利用することで交通費を節約できます。他にも、現地で利用できるクーポンやディスカウントがあれば、積極的に活用するのもおすすめです。
また、円から米ドルへ外貨両替する際はなるべく手数料を抑えたいところです。現地で日本のカードを使って外貨両替すると海外事務手数料が発生しますが、GLOBAL PASSなら海外ATM手数料が無料なので手数料を節約することができるでしょう。
ハワイ旅行に必要な手続き
ハワイへ旅行する際には、渡航関係で手続きをおこなう必要があります。
以下で、必要な手続きを解説します。
ESTA(アメリカ電子渡航認証システム)
ハワイへ渡航する前に、ESTA(アメリカ電子渡航認証システム)の手続きをおこないます。ESTAとは、ビザ免除プログラムを利用して渡米する旅行者の適格性を判断する電子システムです。
ビザ免除プログラムを利用してアメリカに滞在する際には、ESTAによる電子渡航認証を受けなければなりません。事前にESTAの認証を取得していない場合、アメリカへの入国を拒否されるため注意しましょう。
なお、ESTA申請料は一人あたり21ドルで、クレジットカードで支払うことが可能です。
「Visit Japan Web」の登録
日本へ帰国する際には「Visit Japan Web」の登録を済ませておくと便利です。「検疫」「入国審査」「税関申告」「免税購入」などの入国手続きをオンラインでおこなえるため、スムーズに入国できます。
入国手続きに必要な情報を事前に登録し、手続き時に二次元コードを提示すればスムーズに入国できます。
ハワイ旅行へ出発前に準備するものと費用相場
ハワイ旅行へ出発するにあたり、準備するものと費用相場について解説します。
必要となる費用の目安を押さえたうえで、計画的に予算を立てましょう。
航空券
日本からハワイへの航空券は、 空港会社によりますが、エコノミークラスの場合で往復1人あたり6万円~15万円程度になります。シーズンによって変動し、早割などを利用すれば安く購入できる可能性があります。
ビジネスクラスを利用する場合、往復1人あたり30万円~60万円程度が相場になるでしょう。
ホテル
ハワイには多くのホテルがありますが、グレードによって費用は異なります。
一般的なグレードのホテルの場合、1泊1室あたり1万円~2万円程度が相場になります。海に近いリゾートホテルの場合、1泊1室あたり2万円~5万円程度になるでしょう。
ハイクラスのホテルになると、1泊1室あたり5万円~10万円以上するケースもあります。
一方で、コンドミニアムやバケーションレンタルを利用すれば、1泊1万円未満に抑えることも可能です。
オプショナルツアー
ハワイには多様なオプショナルツアーがあり、ツアーごとに費用相場が異なります。以下で、ハワイにおけるオプショナルツアーの一例と費用の目安を紹介するので参考にしてみてください。
- ●ポリネシア文化センター:1人あたり約2万円~
- ●ノースショア・ツアー:1人あたり約1万円~2万円
- ●パールハーバー・ツアー:1人あたり約1万円~2万円
- ●ナイトクルーズ・ディナーショー: 1人あたり約1万円~2万円
- ●シュノーケリング・ツアー:1人あたり約1万円
ツアー内容や所要時間、含まれるサービスによって変動しますが、おおむね上記が目安となります。自分が参加したいツアーの内容だけでなく、費用も確認してみてください。
Wi-Fi・SIMカードなどの通信費
海外でデータ通信をおこなうためのWi-Fi・SIMカードのレンタル料や、ローミングの通信費も発生します。
レンタルWi-Fiルーターは1日あたり500円~1,000円程度、SIMカードは1枚あたり3,000円~5,000円程度が相場になります。
海外ローミングする場合、通信会社によって異なりますが1日あたり1,000円程度が相場です。
海外旅行保険
ハワイでアクティビティを楽しみたい場合は、海外旅行保険に加入すると安心です。保険会社や保障内容によって異なるものの、海外旅行保険は基本プランで1人1日あたり1,000円程度が相場になります。
充実した保障内容になると、1人1日あたり2,000円程度です。旅行期間が長引くほど保険料は高くなります。
ハワイ旅行前に知っておこう!おすすめスポットをご紹介
ハワイには、魅力的なスポットや観光地が多くあります。
以下で、観光客から特に人気があるおすすめスポットを紹介します。
アラモアナセンター
アラモアナセンターは、大規模なオープンエアショッピングセンターです。約350の店舗やレストランがあり、さまざまなショッピングやグルメを楽しめます。日本未上陸のお店や複数のデパートも隣接しているお買物天国です。
有名ブランド店だけでなく、ハワイのローカルブランド店もあります。ハワイアンミュージックのライブステージ等のイベントも充実しているため、年齢・性別問わず楽しめるでしょう。
ショッピングセンター内にある大型スーパー「ターゲット」では比較的安価なお菓子などのバラマキ用お土産を買うのにおすすめです。もう一つハワイ最大級のスーパーチェーン「フードランド・ファームズ」もお菓子や部屋飲み用のワインやビール、チーズや新鮮なポキなどを購入するのにおすすめのスポットです。
フードコートをはじめ、カジュアルなダイニングから高級レストランもあるため、食事を楽しみたいときもおすすめです。
駐車場も完備でシャトルバスサービスもあるため、アクセスも良好です。
ワイキキビーチ
ワイキキビーチは、オアフ島南岸ホノルルにある8つのビーチの総称で、世界的に有名なビーチです。長さ約2kmの白砂が続く美しいビーチで、ハワイの代表的な風景を楽しめます。
波が穏やかなので、子ども連れの家族でも安心して水遊びを楽しめます。サーフィンやカヌーなどのビーチアクティビティを体験できるため、年齢に関係なく美しいビーチを満喫できるでしょう。
ハワイならではのリゾート感、開放的な雰囲気を味わいたい人はワイキキビーチに足を運んでみてください。
DFSワイキキ(旧Tギャラリア)
DFSワイキキは、ワイキキの中心にある免税店です。ワイキキのシンボルとなる建物ですがコロナ禍の2020年3月に一度閉店していました。再開を待ち望む観光客の声を受けて、2023年9月にグランドリオープンしています。
化粧品や香水、アクセサリーをはじめ幅広いカテゴリの商品を取扱っています。
世界的な高級ブランド店が多くあり、高級ブランド品を免税価格で購入できます。ハワイ限定デザインのアイテムやローカルブランドの商品もあるため、充実したショッピングを楽しめるでしょう。
ダイヤモンドヘッド
ダイヤモンドヘッドはハワイのシンボルと称されており、標高232mの死火山です。トレッキングコースがあり、約1.6kmのハイキングを楽しめます。
初心者でも1時間程度で登ることができ、頂上からはホノルルの街並みやワイキキビーチなど360度の壮大なパノラマビューを堪能できます。
ワイキキビーチからバスやタクシーで簡単にアクセスできるため、気軽に訪れてみてください。
ハナウマベイ
ハナウマベイは、ハワイ州オアフ島にある美しいビーチです。シュノーケリングスポットとして知られており、エメラルドグリーンの海と青い空のコントラストが楽しめます。
世界的にも有名なシュノーケリングスポットなので、豊かなサンゴ礁と色鮮やかな熱帯魚を間近に観察できます。
シュノーケルセットのレンタルショップやロッカールームなどの設備が整っているため、初心者でも気軽にシュノーケリングを楽しめるでしょう。
なお、ハナウマベイでは入園料として1人25ドル(12歳以下の児童は無料)を支払う必要があります。
ホールフーズマーケット
ホールフーズマーケットは、オーガニック&ナチュラルをテーマにしたオーガニック食品のマーケットです。オアフ島には「カイルア店」「ホノルル店」「クイーン店」の3店舗があります。ワイキキからアクセスが良いのは一番新しくできた「クイーン店」でアラモアナの近くにあります。オリジナルのエコバックが人気で、店舗や時期によってデザインが変わるため、ハワイに来るたびに立ち寄るというリピーターも多くいます。
オーガニック食品や自然食品を中心に取扱っており、健康志向の高い人々に人気です。ハワイ産の新鮮な農産物や食品を豊富に取り揃えており、日本では買えない商品も多いため、現地で食べて楽しんだり、食品によってはお土産に買うこともできます。
オーガニック食品を求める人だけでなく、お土産探しでも活用できる人気のスーパーマーケットです。
クアロアランチ
クアロアランチは、山やビーチなどハワイの自然を堪能できるスポットです。乗馬や四輪バギー、ジップラインなどのアクティビティを楽しめます。
ハワイの雄大な自然を満喫しながらアクティビティを楽しめる点は、クアロアランチの魅力です。「ジュラシック・パーク」や「ゴジラ」などの映画や「LOST」などドラマのロケ地としても知られており、ロケ地巡りを楽しむこともできます。
牧場内のレストランでは、ハワイ産の食材を使った美味しい料理を味わえます。
おすすめは牧草だけを食べて育ったヘルシークアロア牛を使った「クアロア・バーガー」です。
カイルアビーチ
カイルアビーチは、ハワイで最も美しいビーチといわれています。細かい白砂が広がり、透明度の高いエメラルドグリーンの海が特徴です。歩いて15分ほどの「ラニカイビーチ」も「天国の海」と呼ばれるほど透明度が高く地元の人から愛されているビーチです。過去には全米ナンバーワンビーチにも輝いています。
賑やかなワイキキビーチと比べて、カイルアビーチは静かでのどかな雰囲気を楽しめます。ゆったりとリフレッシュしたい人は、カイルアビーチへ足を運んでみましょう。
シュノーケリングやカヤックなどのマリンアクティビティも楽しめるため、自然の美しさを感じながら身体を動かせます。
カイルアタウンにも立ち寄れば「ホールフーズ」や「フードランド」、「ターゲット」等の地元スーパーや「ブーツ&キモズ」「モケズ」「シナモンズ」といった有名なパンケーキ屋さんに足を運ぶことも可能です。
ノースショア(ハレイワ)
ノースショアは、古き良きハワイを感じられる個性豊かな街です。大自然の宝庫でもあり、ゆったりとしたのどかな雰囲気を楽しみたい人におすすめのスポットです。
なお、ノースショアにはワイメアベイ、サンセットビーチ、パイプラインなど美しいビーチが点在しています。パイナップル畑や緑豊かな丘陵地帯が広がっており、のどかな田園風景も楽しめます。
ノースショアの中心地であるハレイワタウンは、おしゃれなブティックやギャラリー、カフェなどが立ち並ぶ魅力的なエリアです。ガーリックシュリンプやアサイーボウルなど、美味しいローカルフードも楽しめます。日本でもおなじみのハンバーガー「クア・アイナ」はノースショアで生まれました。発祥の地である「クア・アイナ ハレイワ店」でノスタルジックな空気に包まれながら味わうハンバーガーもノースショア観光の醍醐味かもしれません。
ワイケレプレミアムアウトレット
ワイケレプレミアムアウトレットは、オアフ島の中心部に位置する大型アウトレットモールです。ハワイ最大のアウトレットモールであり、世界的に有名なハイブランドも割引価格で購入できます。特にアメリカのブランドは値引き率も高く「ケイト・スペード・ニューヨーク」や「コーチ」「ポロ・ラルフローレン」などは日本人観光客に人気があります。
ハワイならではのお土産も購入できるため、お得にショッピングを楽しみたい人はぜひ足を運んでほしいスポットです。
アウラニディズニーリゾート
アウラニディズニーリゾートは、オアフ島にあるディズニー直営のリゾートホテルです。ハワイの文化や自然を取り入れたリゾートで、ウクレレ体験をはじめ日本のディズニーリゾートとは異なる雰囲気を楽しめます。
ディズニーのホスピタリティとハワイの文化が融合した、特別な雰囲気を味わえます。リゾート内にはビーチを一望できるインフィニティ・プールや流れるプール、ウォータースライダーなどの充実した施設があるため、家族全員で楽しめるでしょう。
スパではハワイの伝統的な療法を取り入れた質の高いトリートメントでリフレッシュできるため、大人も羽を伸ばすことができます。
まとめSUMMARY
ハワイは日本人からも非常に人気が高い観光地です。昨今は物価高や円安の影響で旅行費用が高くなりがちです。ハワイ旅行を楽しむためにはお一人あたり30万円~40万円程度の費用を予定しておくとよいでしょう。
またキャッシュレスも進んでおり、現金を必要とする機会はほとんどないでしょう。人気の観光地ゆえにどこに行ってもレジには多少の行列もできるため、現金の支払いで後ろを気にして焦るよりはカードで支払った方が安心でしょう。
ハワイへの旅行を楽しむ際に役立つのが、キャッシュレスに対応しているGLOBAL PASS。デビット機能で支払いも出来る国際型キャッシュカードです。米ドルの口座からそのまま米ドルで支払い即時にアプリなどで明細が確認できます。ショッピングやグルメを楽しむ際、スムーズに決済できるだけでなく、現金が必要なときには現地のATMから米ドル現金を引き出せます。
SMBC信託銀行プレスティアの外貨預金を活用し、米ドルをそのまま使うことで両替手数料を負担せずに済むため節約につながるでしょう。
旅行まで時間がある場合はなるべく円高の時に米ドルへ交換しておきことで少しお得にハワイ旅行ができるかもしれません。
ハワイには魅力的な観光スポットが多くあるため、年齢・性別問わず楽しめる魅力があります。ハワイ旅行を計画している人は、ぜひ参考にしてみてください。