どんな国で使われている?GLOBAL PASS 世界ランキング

GLOBAL PASSは、世界のさまざまな国や地域で使える、いわゆる国際型キャッシュカードです。
デビット機能を備え、かつタッチ決済にも対応していることから、海外での各種支払いをスムーズに済ませることができます。その利便性からにわかに人気が広がり、発行枚数は38万枚を突破しています。(*1)
GLOBAL PASSは2019年10月にサービス開始し、すでに250もの国と地域で利用されています。本記事では、GLOBAL PASSがどんなところで使われているかについて紹介していますので、是非参考にしてください。
(*1)2025年3月現在
その利便性から、「キャッシュレス先進国」で多く利用されるGLOBAL PASS

海外で利用件数が最も多いのは、アメリカです。
海外旅行や出張での訪問機会が多く、海外赴任や留学などで長期滞在する人も多い国なので、利用件数も伸びています。国内と海外の生活拠点を行き来するようなライフスタイルを送る人も増えていることでしょう。ハワイなどの観光地での利用も多く、高級ブランドやホテルでの高額利用も目立ちます。
GLOBAL PASSの特徴の一つとして、ご自身の外貨預金をそのまま海外で利用できる点が挙げられます。あらかじめ口座に外貨を入れておけば、支払い時には円から外貨への交換は発生しないので、支払いの都度、為替レートの状況に一喜一憂する必要はありませんし、為替手数料がかかることもありません。
同様にキャッシュレス先進国と言われているイギリスやオーストラリア、カナダでの利用者も多く、また、アジア諸国の中では、日本から多くの海外出張者が訪れるタイやシンガポールでの利用も増加傾向にあります。
ヨーロッパではオランダやフランス、ドイツ、イタリアなど、観光地としても人気の高い国が上位にランクインしています。ドイツには、ミュンヘンやフランクフルトなど日本とヨーロッパを結ぶ航路のハブ空港が複数あることから、ビジネス目的での渡航者も多いようです。
GLOBAL PASSが利用された外国TOP10
順位 | 国 | 現地通貨 |
---|---|---|
1 | アメリカ(ハワイ、グアム、サイパンなどを含む) |
米ドル |
2 | イギリス |
英ポンド |
3 | オランダ |
ユーロ |
4 | フランス |
ユーロ |
5 | オーストラリア |
オーストラリアドル |
6 | タイ |
タイバーツ |
7 | シンガポール |
シンガポールドル |
8 | カナダ |
カナダドル |
9 | ドイツ |
ユーロ |
10 | イタリア |
ユーロ |
*2024年1月~2024年12月のGLOBAL PASS利用件数ベース(ショッピング利用・ATM引き出しを含む)
世界中のさまざまな国や地域で利用されているGLOBAL PASS
GLOBAL PASSの利用実績がある国は、実に多彩です。リトアニアやマルタ、アイスランドといったヨーロッパの国々から、ペルーやコロンビア、グアテマラといった南米の国でも利用されています。ナイジェリアやエチオピア、ケニア、ジンバブエといったアフリカ諸国での利用は、今後の成長が見込まれる各国へのビジネスに関連した渡航時のものなのでしょうか、あるいは旅行の際のものなのでしょうか……。
上位にランクインされていなくてもおすすめ!GLOBAL PASSはこんな国でも使えます!
上位にランクインされた国以外にも、特におすすめしたいのが、中国や香港、ニュージーランド、スイス、ノルウェー、スウェーデン、デンマーク、トルコ、メキシコ、南アフリカです。
それぞれ現地通貨を事前に口座に入れておけば、その外貨を現地でのキャッシュレス決済やATMでの現金引き出しに活用することができます。
外貨も円も使えるGLOBAL PASSで、快適な海外渡航をお楽しみください!

GLOBAL PASSはいわゆる国際型キャッシュカードで、デビット機能を備え、かつタッチ決済にも対応していることから、海外での各種支払いをスムーズに済ませることができます。
SMBC信託銀行プレスティアの場合、外貨普通預金は17通貨の取扱いがあり、米ドルやユーロといった主要通貨からオフショア中国人民元等の新興国通貨まで幅広くカバーされているので、ご自身の外貨預金を多くの国や地域での支払いに活用できるのも魅力です。もちろん、外貨普通預金での取扱いのない通貨での支払いも、円普通預金からの引落としで対応しています。
なお、GLOBAL PASSを利用すれば、世界の200以上の国や地域のVisaまたはPLUSマークのついたATMで、海外ATM手数料無料で現地通貨の現金を引き出すことができます。(*2)
このほか、アラートサービスに登録しておけば、利用の都度Eメールで通知が届くため、海外旅行中もお金の管理がしやすく、また不正利用があった際の注意喚起にも役立ちます。
海外渡航のご予定のある方は、是非SMBC信託銀行プレスティアの預金口座開設およびGLOBAL PASSのお申込みを検討してみてはいかがでしょうか。
[ご参考:SMBC信託銀行プレスティアの外貨普通預金で取扱いのある通貨]
米ドル、オーストラリアドル、ニュージーランドドル、英ポンド、カナダドル、ユーロ、スイスフラン、シンガポールドル、香港ドル、オフショア中国人民元(*3)、タイバーツ、南アフリカランド、トルコリラ、メキシコペソ、ノルウェークローネ、スウェーデンクローネ、デンマーククローネ
(*2) 海外ATM手数料は無料ですが、別途ATMオーナー手数料がかかることがあります。ただし、プレスティアデジタルゴールド、プレスティアゴールド、プレスティアゴールドプレミアムのお客さまで条件を満たされた場合(詳細はこちら)、あるいは、インターネット口座開設特典が適用された場合(詳細はこちら)には、償還されます。
(*3)SMBC信託銀行プレスティアの取り扱いはオフショア中国人民元のみのとなります。中国国内での利用の場合、オフショア人民元普通預金から決済可能です。