SMBCグループ

家族カードは海外留学にもおすすめ!デビットカードでお金の管理

海外留学
家族カードは海外留学にもおすすめ!デビットカードでお金の管理

子どもの海外留学、お金の管理はどうすればよい?

グローバル化が進む中、海外留学を通じた経験・学びにはメリットが大きいと考える方も多いはず。その一方で、送り出す身からすると、子どものことが気掛かりなのは当然のことでしょう。勝手が違う海外暮らしで、犯罪に巻き込まれたりしないか、寂しい思いをしないかと、離れて暮らす我が子に対する心配は尽きないに違いありません。

留学先でお金が足りなくなるのは避けたい一方で、使いすぎにも配慮が必要です。「多額の現金は持たせたくないけど、自分のクレジットカードを持たせることもできないし……」「留学中のお金の管理が心配……」と悩む方もいらっしゃるでしょう。


子どもも親も便利で安心!?GLOBAL PASSの家族カード活用術!

子どもも親も便利で安心!?GLOBAL PASSの家族カード活用術!

留学先でもタッチ決済が可能!

そこでおすすめしたいのが、SMBC信託銀行プレスティアのデビット機能付き国際型キャッシュカード、GLOBAL PASSです。

海外でのタッチ決済にも対応しており、16歳以上であれば(16歳に満たない場合も高校生であれば)家族カードが利用できます。留学先の子どもは、家族カードを使ってキャッシュレスで買物(ネットショッピングを含む)ができることから、多額の現金を持ち歩かずに済みます。

また、留学先で現地通貨の現金が必要になった場合には、VisaまたはPLUSマークのついたATMを利用して引き出すことができます。しかも、その際の海外ATM手数料は無料です。(*)

(*)海外ATM手数料は無料ですが、現地のATMオーナーによっては別途手数料が発生する場合があります。ただし、プレスティアデジタルゴールド、プレスティアゴールド、プレスティアゴールドプレミアムのお客さまで条件を満たされた場合(詳細はこちら)、あるいは、インターネット口座開設特典が適用された場合(詳細はこちら)には、償還されます。

日本で見守る親も一元管理ができる!

留学先の子どもが家族カードを利用した際は、親の口座から即時決済されます。このため、子どもがいくら使ったのかがすぐにわかり、上手く活用できれば子どもの使いすぎを抑制するのにも役立つでしょう。

追加で子どもにお金が必要になった場合は、親がご自身の口座に入金することにより、子どもは家族カードを使って現地で買物をしたり、ATMで現金を引出したりできるようになります。この方法であれば振込や送金の手間が省けるといった点もメリットでしょう。

またアラートサービスに登録しておけば、子どもが家族カードを利用した際にEメールで通知が届くので、親は子どもが家族カードをどのように利用しているか、日々チェックすることができます。せっかくの機会なので干渉し過ぎもよくないかもしれませんが、親は家族カードの利用履歴を確認することで、遠くから子どもの行動を見守ることができます。利便性はもちろん、こうした点も、家族カードを利用したお金の管理がおすすめである理由です。


GLOBAL PASSなら家族カード+アラートサービスでお金の動きが把握できる!

GLOBAL PASSなら家族カード+アラートサービスでお金の動きが把握できる! GPcardB券面

GLOBAL PASSは家族カードが利用できます!アラートサービスに登録しておけば国内・海外を問わず、 現金引出しや買物で利用があるたびメールで通知が届きます。タッチ決済もできて便利にお使いいただけるので、留学中のお金の管理にもおすすめです。

人気記事ランキング 人気記事ランキング

ページトップへ

詳しくはこちら GLOBAL PASS 詳しくはこちら GLOBAL PASS