【2024年最新】トルコ旅行に頼れる1枚!トルコリラも引き出せる外貨デビットカード

ヨーロッパとアジアの架け橋、トルコの魅力。
ヨーロッパとアジアの境界に位置するトルコは、異国情緒と見どころにあふれた国。トルコ最大の都市、イスタンブールは、建築や宗教、食事などあらゆるシーンで、この街をさまざまな文化が行き来したことを体感できる。街を二分するボスポラス海峡に足を運べば、悠久の歴史を感じられるはずだ。

イスタンブールで、歴史に思いを馳せる。
イスタンブール観光のハイライトは、やはり世界遺産にも指定されたイスタンブール歴史地区。栄華を誇ったオスマン帝国の君主が居住したトプカプ宮殿、キリスト教の大聖堂からイスラム教のモスクを経て、現在は無宗教の博物館としてその姿をとどめるアヤ・ソフィア、世界で最も美しいモスクと言われ、繊細な装飾が目を引くブルー・モスク。美しい建築や伝統ある街並みが残るエリアは、散歩をするだけでも楽しい。歴史地区から活気あふれるグランドバザールへは、住民になった気分で歩いて散策してみよう。
トルコの美味を楽しむ。
街歩きに疲れたら、カフェで休憩したり食事をとるのもおすすめ。独特の味わいで知られるトルコ・コーヒーに、世界三大料理に数えられるトルコ料理にと、食の楽しみに満ちている。日本でも人気のケバブや、ボスポラス海峡にかかるガラタ橋の屋台でのサバサンドなど「定番」はとりあえず楽しんでみよう。もう少し深く楽しみたいなら、レンズ豆のスープやピーマンのドルマといった野菜を中心とする料理がおすすめ。トルコの家庭料理の雰囲気を味わえる。また、あまり知られていないがトルコはピザ発祥の地という説もある。ルーツともいわれる料理「ピデ」もおすすめだ。伝統的なカフェやレストランのほか、ターコイズブルーの店内がおしゃれな「BREW COFFEEWORKS」など、ローカルに人気のお店にも足を運んでみるのもいいだろう。
カッパドキアにパムッカレ。一度は見たい絶景がそこに。
もしスケジュールに余裕があるなら、イスタンブール以外の都市や地域も巡ってみよう。神秘的な奇岩地帯カッパドキアや、真っ白な石灰棚が続くパムッカレなどでは、唯一無二の絶景を目にすることができる。また、南部の地中海沿岸部には多くのリゾート地があり、ヨーロッパの人たちのバケーション先になっている。時間が許すなら、ぜひ足を延ばして満喫しよう。

トルコへの旅は【多通貨Visaデビット一体型キャッシュカード】GLOBAL PASSで快適に。
プレスティアのGLOBAL PASSはトルコリラにも対応している。しかも、あらかじめ準備したトルコリラ預金を現地でのカード払いや現地ATMでの現金引出しに使える優れものだ。万一トルコリラが不足しても外貨フルバックを利用すれば安心。きっとあなたの旅をサポートしてくれる、頼れる一枚になるはずだ。
いわゆる国際型キャッシュカードであるプレスティアのGLOBAL PASSは、トルコリラにも対応。
クレジットカード決済や空港等での現金両替は、円安が進んだ場合の支払額の増加や手数料が心配…という方は、現地で使うトルコリラを事前に口座に入れておくのがおすすめ。タッチ決済もATMでの現金引き出しも、GLOBAL PASSならお持ちの外貨預金がそのまま使えて、しかも利用時にはその都度アラートメールが届くので、旅先でのお金の管理がラク。
- ■商品の概要や換算レート、手数料等についての注意事項はこちらをご確認ください。
- ■本記事の内容は記載の日付時点のものであり、情報は変動する可能性がございます。詳細や最新情報は、必ずご自身でもウェブサイト等の公開情報をご確認ください。
- 2024年6月現在