トランザクション認証で口座の不正利用を防ぐ
「トランザクション署名コード」の導入により、セキュリティレベルをさらに強化することができます。
本人確認用の使い捨てパスワードで、お客様のお取引を不正送金の被害から守ります。
イメージ
ワンタイムパスワード(OTP)は、インターネットバンキングで、事前にお振込先が登録されていない口座へのお振込み(都度振込)、インターネットバンキングで住所変更や海外送金登録申込み(外貨建て)のお手続きをおこなう際に、ご本人確認のためにご入力いただくセキュリティの高い6桁の数字が組合わされた使い捨てパスワードです。
トークン型OTPサービスでは、トークン上に、「一度きりの使い捨てパスワード(ワンタイムパスワード)」および「トランザクション署名コード」が表示されるため、第三者による口座からの不正送金、不正手続等のリスクが著しく低くなります。
プレスティアで対策
お申込み方法
STEP 1
インターネットバンキングにサインオン
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー:ワンタイムパスワード (トークン申込・設定・変更)
STEP 2
「手続き・その他」のメニューから「ワンタイムパスワード(トークン申込・設定・変更)」>「トークンを申込む」をクリック。
STEP 3
「ワンタイムパスワード(OTP)サービス利用にかかる追加規定のダウンロード」をクリックしてお読みいただきご同意いただけましたら、チェックボックスにチェックの上、「申込む」ボタンをクリック。
- *「ワンタイムパスワード(OTP)サービス利用にかかる追加規定」をダウンロードいただいた上で、チェックをお入れください。
STEP 4
申込完了ページが表示されます。
STEP 5
トークンは、お申込みいただいた日から2~3営業日後にご登録の住所宛てに転送不要扱いの簡易書留にて発送いたします。
トークンのご利用方法
ワンタイムパスワード(OTP)、トランザクション署名コードの発行方法など、各お取引でのトークンのご利用方法については、こちらをご覧ください。
ワンタイムパスワードの特長
- ワンタイムパスワード(OTP)は、6桁の数字で組合わされたセキュリティの高い使い捨てパスワードです。ご入力されたOTPは、プレスティア オンライン / プレスティア モバイルからサインオフすると無効になります。また、発行後、一定時間を経過すると利用されていなくても無効となります。
- 事前にお振込先が登録されていない口座へのお振込み(都度振込)には、OTPに加え、お取引ごとの認証(トランザクション認証)をおこなうため、トランザクション署名コードをご入力いただきます。
- ワンタイムパスワード(OTP) / トランザクション署名コードは、お手元のトークンに約40秒間表示されます。トークンは、縦7cm×横4.5cm×厚さ3mmの小型のカードタイプです。
- トークンの発行手数料は無料です。
ご注意
- *トークンの発行手数料は無料です。
- *トークンは、日本国内での使用を前提としてご提供しています。トークン発送時点で海外に居住されているお客様へは、トークンの発送はいたしかねますので、トークンなしで送金取引を行っていただけますよう事前に送金先をご登録ください。
- *トークンの持込み・利用等を制限している国や地域があります。それらの国・地域への持込み・ご利用はできません。
- *トークンは、ご登録住所の変更のご依頼をされてから約3週間はお申込みいただけません。
- *トークンは高温・多湿な場所を避けて、保管・使用してください。
こんな犯罪を防止
ワンタイムパスワード(OTP)サービスで防止できる金融犯罪事例をご紹介します。
スパイウェア・ウィルスに関わる被害事例
ご利用のコンピュータにスパイウェアがインストールされたり、コンピュータがウィルスに感染し、個人情報を取得されたり重要な情報が書き換えられたりする危険があります。
ご利用されるパソコン等の機器にウィルス対策ソフトを導入いただき、不正ソフトウェアや、ファイル交換ソフト、インターネット、Eメールには十分ご注意ください。
スパイウェア・ウィルスに関わる被害事例フィッシング被害事例
銀行のロゴを無断に使用するなどして不正に作られたEメールや偽の銀行ウェブサイトで、口座番号や暗証番号などの個人情報を不正に入手し、預金口座から不正に送金や引出しが行われます。
口座番号、個人情報やEメールの入力にはご注意ください。
フィッシング被害事例プレスティアのセキュリティ対策一覧
お問合せ
口座をお持ちのお客様
電話
お困りの方はご連絡ください