ご利用限度額の設定で被害を最小限に抑える
ATMでのお引出し、J-Debitのご利用など、キャッシュカードの1日あたりのご利用限度額をご自身で設定できるサービスです。ご利用限度額を最小限に設定しておけば、万一のときの被害を最小限に抑えることができます。
お申込み・設定方法
電話/郵送
プレスティアホン バンキングまでお電話ください。
自動音声サービスにて[1]日本語 → [5]各種変更・登録およびご案内 → [2]リミットコントロールの順にお進みください。
限度額設定のお申込みは、担当者が直接承ります。また、設定申込書をご請求のうえ、必要事項を記入して郵便にてご返送いただくこともできます。
- *プレスティア オンラインでは、ご利用限度額の照会のみ可能です。
1日(日本時間 0:00~24:00)あたりのご利用限度額
バンキングカード
- *三井住友銀行ATMおよびセブン銀行ATM以外の他行ATM(ゆうちょ銀行含む)での引出限度額は、200万円/日(固定)です。
- *J-Debitのご利用限度額は、1~50万円/日です。なお、初期設定額は50万円/日です。
ご注意点
- IC認証をご利用いただくには、「ICバンキングカード」が必要です。ICバンキングカードは、店頭またはお電話(郵送)でお申込みいただけます。生体認証のご利用には、ICバンキングカードをお持ちのうえ、店頭にてお客様の指静脈認証情報のご登録が必要となります。
- ICチップまたは生体認証に未対応のATMでは磁気ストライプでのお取引となります。
- ご利用限度額の変更は、店頭またはお電話でお手続きください。
- 法人のお客様のご利用限度額は異なります。詳細はお問合せください。
こんな犯罪を防止
リミットコントロールで防止できる金融犯罪事例をご紹介します。
プレスティアのセキュリティ対策一覧
お問合せ
口座をお持ちのお客様
電話
お困りの方はご連絡ください