• 取引実行時のプレスティア マルチマネークレジットの借入限度額は、(1)担保となる預金の預入通貨が日本円の場合はその80%、外貨の場合は、取引実行時の電信買レート(TTB)で日本円に換算した金額の80%を乗じた金額、または(2)当行が定めるコントロールラインの金額のいずれか低い方とします。取引実行時の借入残高は、外貨の場合は、取引実行時の電信売レート(TTS)で日本円に換算します。借入限度額から借入残高を差し引いた金額が、利用可能額となります。なお、取引実行後については、当行所定の電信買レート(TTB)および電信売レート(TTS)による換算が日々行われるため、担保となる預金または借入残高に外貨が含まれている場合、為替相場の変動により借入限度額と利用可能額は日々変動します。また、80%の掛け目は、当行の判断により予告なく変更されることがあります。
  • 2,000万円相当額以上お借入れのお客さまは、別途書面による当行所定の手続きが必要になります。
  • プレスティア オンラインでのお借入は、1回1,000円相当額以上100万円相当額まで、1日3回までとなります。あらかじめご了承ください。
  • 借入金利は変動金利であり、借入残高全体に適用となります。
  • 借入金利は随時更新されます。また、市場の変動により金利は予告なく変更されることがあります。
  • プレスティア マルチマネークレジットは法人、非居住者および18歳未満の方はご利用いただけません。
  • お借入れは、「一時的なご資金等」に充てる目的のみに限定させていただいております。
    • お借入れごとに資金使途をお伺いいたします。資金使途によってはプレスティア マルチマネークレジットのお申し出をお受けできないことがあります。
    • 事業性資金ならびに当行および当行グループが提供する投資性商品*1のお取引を目的としたお借入れはできません。
      • *1投資性商品とは、外貨預金、仕組預金、投資信託、金融商品仲介取扱商品、保険商品を指します。
  • 以下のご預金は、プレスティア マルチマネークレジットの担保にはなりませんので、借入限度額の計算には含まれません。
    • 1)別途質権が設定されている定期性預金
    • 2)仕組預金で、別途当行が定めるもの
    • 3)預金残高のうち未決済の受入証券の金額
    • 4)プレミアム・デポジットの満期処理中の元金(日本円から外貨へ転換される場合のみ)
      また、下記ご預金はプレスティア マルチマネー口座内の預金ではありませんので、プレスティア マルチマネークレジットの担保にはなりません。
    • 5)バンキングカードが利用可能な円普通預金
    • 6)プレスティア 外貨キャッシュカード専用米ドル普通預金
      なお、適格預金の範囲は、当行の判断により変更されることがあります。
  • 利息は毎日計算され、当月第一営業日から翌月第一営業日の前日までの利息の合計が翌月第一営業日付で、借入残高に組入れられます。
  • ご返済にはその都度お申し出が必要であり、円普通預金口座などから自動返済されませんのでご注意ください。
  • お借入れ、ご返済に手数料はかかりません。
  • 借入金を他の通貨に交換してご利用になる場合、および他の通貨より交換して借入金を返済される場合(お客さまの預金と借入金とを相殺する場合を含みます。)は、それぞれ交換の際に所定の外国為替手数料が発生します。
  • 為替相場の変動または利息の加算などにより借入残高が担保となる預金残高の85%(以下「相殺基準割合」といいます)に達した場合、規定により事前にご連絡をすることなく、お客さまの預金と借入金とを相殺させていただきます。その際、お客さまの預金と借入金の通貨が異なる場合には、お客さまの預金を借入金の通貨に交換したうえで相殺となります。なお、本相殺基準割合は、将来変更されることがあります。
  • 相殺時の為替相場によっては、預金全額を返済に充当することがあります。
  • 相殺時には、定期預金等の解約に伴う当行所定の費用を負担していただくことがあります。解約費用は、当行の調達費用および解約後の運用益、オプションの解約損益等を勘案して算出いたします。
  • 借入限度額は、担保となる預金の預入通貨が外貨の場合、為替相場の変動により日々変動します(為替変動リスク)。また、外貨での借入金は、当行所定の電信売レート(TTS)で日本円に換算すると、為替相場の変動により、円貨ベースでの借入残高が増加(または減少)するリスク(為替変動リスク)があります。このため、借入限度近くまでお借入れいただいた場合、以降の為替相場によっては、円貨ベースの借入残高が借入限度額を超え、結果的に借入金の一部返済または担保となる預金の増額が必要な場合があります。お借入れの際は、為替手数料と為替リスクを十分ご理解のうえ、ご利用ください。
  • お借入れの利率が担保となる預金の利率を上回っている場合、利息の加算により、借入残高が限度額を超えてしまうことがあります。
  • 為替相場の変動または利息の加算により、借入残高が限度額を超えてしまうことを避けるため、実際のご利用にあたっては、預金残高の60%を目安としてご利用いただくことをおすすめしています。
  • 外貨での借入金は、外国為替相場の変動により、円貨ベースでの貸越残高が増加(または減少)するリスク(為替変動リスク)があります。お借入れの際は為替手数料と為替リスクを十分ご理解のうえ、ご利用ください。
  • はじめてプレスティア マルチマネークレジットをご利用になられるお客さまは、店頭または郵送にて当行所定の手続きが必要になります。
  • プレスティア マルチマネークレジットに関する説明書は当行ウェブサイトまたは店頭にご用意しております。またお問合せいただければお送りいたします。詳しくはプレスティアホン バンキングにお問合せください。