口座開設
-
口座開設
-
印鑑/署名カード
閉じる印鑑/署名カード
申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
上記の電話番号より、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
ご記入のうえご返送ください。閉じる印鑑/署名カード
申込書をダウンロード
下記より申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえご郵送ください。
- 印鑑/署名カード
- ※記入例を参照のうえ、ご記入ください。
- 印鑑/署名カード ご記入例
- ※初めて「印鑑/署名カード」をご登録される方で口座開設から3ヵ月以上経過している場合は、本人確認書類等と一緒にご郵送ください。
- ※下記期間に口座開設したお客さまは、追加で書類が必要となります。申込書をダウンロード、プリントアウトし、印鑑/署名カードと一緒にご郵送ください。
- 2016年12月31日以前
- 2017年1月1日~2018年7月16日
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入のうえ、上記住所までご郵送ください。
プリンターがない場合は、プレスティアホン バンキングまでご連絡のうえ、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。 - *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は、新しい「印鑑/署名カード」にご記入ください。)
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
- 印鑑/署名カード
お申込み・各種変更
振替、定期・定額振込など
- ※送金関連のお手続きについて、お控えの返送はいたしません。各書類は郵送前にコピーを取り、お手元に保管ください。
送金金額は取引明細書およびインターネットバンキング内の「口座詳細・取引履歴」でご確認いただけます。
-
口座内の円資金の振替え
-
国内振込(他行宛・自行内)
閉じる国内振込(他行宛・自行内)
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 送金・振込・振替 > 国内振込・海外送金
- *都度振込のお取引の際に、以後の振込のために振込先を登録する事ができます。
ご利用には、ワンタイムパスワードが必要となります。
閉じる国内振込(他行宛・自行内)
申込書をダウンロード
下記より申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえご郵送ください。
- *このフォームは郵送専用です。来店取引、ファクシミリ、Eメールでのご返信はお受けしておりませんのでご注意ください。
※非居住者のお客さまは、下記の確認書を一緒にご提出ください。
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
-
国内振込先の登録・削除
閉じる国内振込先の登録・削除
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 送金・振込・振替 > 国内振込・海外送金
- *都度振込のお取引の際に、以後の振込のために振込先を登録する事ができます。
閉じる国内振込先の登録・削除
申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
上記の電話番号より、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
ご記入のうえご返送ください。閉じる国内振込先の登録・削除
申込書をダウンロード
下記より申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえご郵送ください。
※非居住者のお客さまは、下記の確認書を一緒にご提出ください。
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
-
国内外貨送金登録・削除申込(楽天証券専用)
閉じる国内外貨送金登録・削除申込(楽天証券専用)
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
-
海外送金(円建て含む)/国内他行向け外貨送金
- *海外送金をご利用いただく際のご注意事項については、海外送金(電信送金)をご確認ください。
- *2016年1月1日以降新たに口座を開設され、当該口座を経由して国外の口座へ送金、または国外の口座から資金を受領する際は、初回のご利用時にマイナンバー(個人番号・法人番号)のご通知が必要となります。マイナンバー(個人番号・法人番号)が必要なお手続きについてはこちらよりご確認ください。
閉じる海外送金(円建て含む)/国内他行向け外貨送金
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 送金・振込・振替 > 国内振込・海外送金
- *海外送金(円建て含む)は登録先への振込のみ可能(送金先の事前登録が必要です)
- *国内他行向け外貨送金は、一部の例外を除きインターネットでの受付は不可
閉じる海外送金(円建て含む)/国内他行向け外貨送金
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
- *海外送金(円建て含む)は登録先への振込のみ可能(送金先の事前登録が必要です)
- *国内他行向け外貨送金は、一部の例外を除き電話での受付は不可
閉じる海外送金(円建て含む)/国内他行向け外貨送金
申込書をダウンロード
- ※郵送で受付可能な外為送金は以下の通りです。
- 1,000万円相当額超の送金
- 国内他行宛外貨建て送金
- 国内宛外為円決済
- 口座解約に伴う送金
下記より申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえご郵送ください。
- *このフォームは郵送専用です。来店取引、ファクシミリ、Eメールでのご返信はお受けしておりませんのでご注意ください。
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
-
海外送金先(円建て含む)の登録・削除
- *2016年1月1日以降新たに口座を開設され、当該口座を経由して国外の口座へ送金、または国外の口座から資金を受領する際は、初回のご利用時にマイナンバー(個人番号・法人番号)のご通知が必要となります。該当するお客さまは、マイナンバーのご通知がお済みでない場合、eフォームによる海外送金登録申込ができませんのでご注意ください。申込書PDFをダウンロードし、お手続ください。
- *2016年1月1日以降口座を開設されたお客さまは、海外送金先登録時にマイナンバー(個人番号・法人番号)のご通知が必要となりますので、必要書類を「海外送金先登録・削除申込書」と一緒にご郵送ください。マイナンバーの通知方法および必要書類については、こちらよりご確認ください。
閉じる海外送金先(円建て含む)の登録・削除
ナビゲーションメニュー: 送金・振込・振替 > eフォーム / 海外送金登録申込(外貨建て)
- *円建ての海外送金先登録も上記メニュー「eフォーム/海外送金登録申込(外貨建て)」よりご登録が可能です。
ご利用には、ワンタイムパスワードが必要となります。
閉じる海外送金先(円建て含む)の登録・削除
申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
上記の電話番号より、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
ご記入のうえご返送ください。閉じる海外送金先(円建て含む)の登録・削除
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
-
定期・定額振込
閉じる
他行からのお振込(一般的なATM操作方法の例)
他の金融機関からのお振込みの場合、口座情報は以下のようにご指定ください。
金融機関名 |
「信託銀行」から選択する場合
"SMBC信託銀行(エスエムビーシーシンタクギンコウ)"をご指定ください。
「銀行」から選択する場合
金融機関名選択時の頭文字「エ」または「え」と入力。
|
---|---|
金融機関コード (銀行コード) |
"0300"(数字4桁) |
支店名 |
振込先支店名をご指定ください。(ATM画面の支店一覧から支店を選択。または、ATM画面上に支店名を入力してください)
|
預金種類 (科目) |
"普通預金"(または"当座預金")をご指定ください。 |
口座番号 | お受取人の口座番号をご入力ください。(キャッシュカードに記載の7桁の数字) |
受取人名 | お受取人の口座名義人名をご指定ください。 |
SMBC信託銀行の口座番号、科目、支店番号のご確認方法
お届け内容の変更
-
住所変更(預金口座のみお持ちのお客さま)
- ※海外住所の場合、右のアイコンより申込書をダウンロードの上、郵送にてお手続きください。
- ※別途、当行での住所変更手続きに加え、お手続きが必要な場合があります。詳細はこちらをご参照ください。
- ※日本から海外への住所変更はじめ海外赴任に必要な手続きは、プレスティア海外赴任ガイドをご参照ください。
閉じる住所変更(預金口座のみお持ちのお客さま)
- ※日本国内の住所変更のみご利用いただけます。海外の住所変更は郵送にてお手続きください。
- ※別途、当行での住所変更手続きに加え、お手続きが必要な場合があります。詳細はこちらをご参照ください。
- ※住所変更後約3週間は、インターネットバンキングでのトークンのお申込み、海外送金登録、GLOBAL PASSのお申込み(切替)はご利用いただけません。
今すぐ/申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
口座の状況により、お手続き方法が異なります。
詳しくはオペレーターにお問合せください。閉じる住所変更(預金口座のみお持ちのお客さま)
- ※海外住所の場合、申込書をダウンロードの上、郵送にてお手続きください。
- ※別途、当行での住所変更手続きに加え、お手続きが必要な場合があります。詳細はこちらをご参照ください。
申込書をダウンロード
下記より申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入および署名・捺印のうえご郵送ください。住所変更届 兼 居住性変更に関する届出書はPDF上でご入力頂くことも可能ですのでご利用ください(お名前欄は自署のみ)。なお、税務上の居住地国が変更となるお客さまは、「実特法に基づく届出書(任意・異動)」および 米国を含む住所変更をされるお客さまは、「FATCA関連書類」が必要となる場合がありますので、日本国内からはプレスティアホン バンキング(24時間365日受付)0120-110-330(通話料無料)、海外からは81-46-401-2100(有料)までご連絡いただくか、最寄の支店までお問合せください。
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
- *住所変更後約3週間は、インターネットバンキングでのトークンのお申込み、海外送金登録、GLOBAL PASSのお申込み(切替)はご利用いただけません。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
-
住所変更(投資信託口座をお持ちのお客さま)
- ※別途、当行での住所変更手続きに加え、お手続きが必要な場合があります。詳細はこちらをご参照ください。
閉じる住所変更(投資信託口座をお持ちのお客さま)
- ※別途、当行での住所変更手続きに加え、お手続きが必要な場合があります。詳細はこちらをご参照ください。
申込書送付のご依頼
0120-322-522通話料無料受付時間 8:00~20:00 無休
- *オペレーターに申込書の郵送をお申し付けください。
- *住所変更後約3週間は、インターネットバンキングでのトークンのお申込み、海外送金登録、GLOBAL PASSのお申込み(切替)はご利用いただけません。
閉じる住所変更(投資信託口座をお持ちのお客さま)
別途、当行での住所変更手続きに加え、お手続きが必要な場合があります。詳細はこちらをご参照ください。同じ用紙で、名義変更も可能です。
下記申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入および署名・捺印のうえ、届出書1ページ目記載の本人確認書類等を一緒にご郵送ください。住所・氏名変更届 兼 居住性変更に関する届出書はPDF上でご入力いただくことも可能ですので、ご利用ください(お名前欄は自署のみ)。
- 国内間住所変更、海外から国内へ帰国される場合
下記に該当する場合、追加で書類をダウンロードのうえ、上記届出書とご一緒に郵送ください。
- ※個人番号の変更をご希望のお客さまは、別途書類が必要となりますので、プレスティアホン インベストメントまでご連絡いただくか、最寄の支店までお問合せください。
当行へマイナンバー(個人番号)を未届のお客さま
特定口座をお持ちで海外から国内へ住所変更されるお客さま
- 国内から海外、海外から海外の住所変更を行う場合
海外への住所変更で非居住者となった場合、一部のサービスが停止となります。届出書1ページ目の「利用停止となるサービス」をご確認ください。
以下該当書類を「住所・氏名変更届 兼 居住性変更に関する届出書」と一緒にご郵送ください。税務上の居住地国が変更となるお客さまは、「実特法に基づく届出書(任意・異動)」をご提出ください。また、米国を含む住所変更をされる場合、「FATCA関連書類」が必要となる場合がありますので、日本国内からはプレスティアホン バンキング(24時間365日受付)0120-110-330(通話料無料)、海外からは81-46-401-2100(有料)までご連絡いただくか、最寄の支店までお問合せください。(または、「米国税法上の地位確認と書類提出お願い」をご確認のうえ、該当書類を一緒にご郵送ください。)
- 名義変更を同時に行う場合
追加で以下の書類をダウンロードのうえ、上記届出書とご一緒に郵送ください。
- 印鑑/署名カード
- ※記入例をご参照のうえ、ご記入ください。
- 印鑑/署名カード ご記入例
現在お持ちのカードがバンキングカードもしくはプレスティア外貨キャッシュカードの場合は、GLOBAL PASSへの切替が必要です。
「お手続き・お取引ガイド」のバンキングカードからGLOBAL PASSへの切替から申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえ、必要書類を一緒にご郵送ください。GLOBAL PASSの詳細はこちらをご覧ください。各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
- *住所変更後約3週間は、インターネットバンキングでのトークンのお申込み、海外送金登録、GLOBAL PASSのお申込み(切替)はご利用いただけません。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
-
名義変更(預金口座のみお持ちのお客さま)
閉じる名義変更(預金口座のみお持ちのお客さま)
申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
上記の電話番号より、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
ご記入のうえご返送ください。閉じる名義変更(預金口座のみお持ちのお客さま)
申込書をダウンロード
下記より申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえ新名義が確認できる本人確認書類等と一緒にご郵送ください。
- 名義変更届
- 印鑑/署名カード
- ※記入例をご参照のうえ、ご記入ください。
- 名義変更届、印鑑/署名カード ご記入例
- ※現在お持ちのカードがバンキングカードもしくはプレスティア 外貨キャッシュカードの場合は、GLOBAL PASSへの切替が必要です。「お手続き・お取引ガイド」のバンキングカードからGLOBAL PASSへの切替のダウンロードアイコンから申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえ、必要書類と一緒にご郵送ください。
GLOBAL PASSの詳細はこちらをご覧ください。
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入のうえ、上記住所までご郵送ください。
プリンターがない場合は、プレスティアホン バンキングまでご連絡のうえ、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。 - *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
-
名義変更(投資信託口座をお持ちのお客さま)
閉じる名義変更(投資信託口座をお持ちのお客さま)
申込書送付のご依頼
0120-322-522通話料無料受付時間 8:00~20:00 無休
- *オペレーターに申込書の郵送をお申し付けください。
- *名義変更と同時に住所変更手続きをされる場合の注意点
- 別途、当行での住所変更手続きに加え、お手続きが必要な場合があります。詳細はこちらをご参照ください。
- 住所変更後約3週間は、インターネットバンキングでのトークンのお申込み、海外送金登録、GLOBAL PASSのお申込み(切替)はご利用いただけません。
閉じる名義変更(投資信託口座をお持ちのお客さま)
同じ用紙で、住所変更も可能です。
下記申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入および署名・捺印のうえ、届出書1ページ目記載の本人確認書類等を一緒にご郵送ください。住所・氏名変更届 兼 居住性変更に関する届出書はPDF上でご入力いただくことも可能ですので、ご利用ください(お名前欄は自署のみ)。
- 住所・氏名変更届 兼 居住性変更に関する届出書(投資信託口座をお持ちのお客さま)
- 印鑑/署名カード
- ※記入例をご参照のうえ、ご記入ください。
- 印鑑/署名カード ご記入例
現在お持ちのカードがバンキングカードもしくはプレスティア外貨キャッシュカードの場合は、GLOBAL PASSへの切替が必要です。
「お手続き・お取引ガイド」のバンキングカードからGLOBAL PASSへの切替から申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえ、必要書類を一緒にご郵送ください。GLOBAL PASSの詳細はこちらをご覧ください。- 住所変更を同時に行う場合
以下をご確認いただき、必要書類をダウンロードのうえ、上記届出書とご一緒に郵送ください。
別途、当行での住所変更手続きに加え、お手続きが必要な場合があります。詳細はこちらをご参照ください。- 国内間、海外から国内へ帰国される場合
下記に該当する場合、追加で書類をダウンロードのうえ、上記届出書とご一緒に郵送ください。
- ※個人番号の変更をご希望のお客さまは、別途書類が必要となりますので、プレスティアホン インベストメントまでご連絡いただくか、最寄の支店までお問合せください。
当行へマイナンバー(個人番号)を未届のお客さま
特定口座をお持ちで海外から国内へ住所変更されるお客さま
- 国内から海外、海外から海外の住所変更を行う場合
海外への住所変更で非居住者となった場合、一部のサービスが停止となります。届出書1ページ目の「利用停止となるサービス」をご確認ください。
以下該当書類を「住所・氏名変更届 兼 居住性変更に関する届出書」と一緒にご郵送ください。税務上の居住地国が変更となるお客さまは、「実特法に基づく届出書(任意・異動)」をご提出ください。また、米国を含む住所変更をされる場合、「FATCA関連書類」が必要となる場合がありますので、日本国内からはプレスティアホン バンキング(24時間365日受付)0120-110-330(通話料無料)、海外からは81-46-401-2100(有料)までご連絡いただくか、最寄の支店までお問合せください。(または、「米国税法上の地位確認と書類提出お願い」をご確認のうえ、該当書類を一緒にご郵送ください。)
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
- *住所変更後約3週間は、インターネットバンキングでのトークンのお申込み、海外送金登録、GLOBAL PASSのお申込み(切替)はご利用いただけません。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
-
カナ名登録
閉じる閉じるカナ名登録
下記より申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入および署名・捺印のうえ、ご郵送ください。
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
- *住所変更後約3週間は、インターネットバンキングでのトークンのお申込み、海外送金登録、GLOBAL PASSのお申込み(切替)はご利用いただけません。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
-
印鑑(サイン)変更
閉じる印鑑(サイン)変更
申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
上記の電話番号より、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
ご記入のうえご返送ください。閉じる印鑑(サイン)変更
申込書をダウンロード
下記より申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえご郵送ください。
- 変更届(その他)
- 印鑑/署名カード
- ※記入例を参照のうえ、ご記入ください。
- 変更届(その他)、印鑑/署名カード ご記入例
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入のうえ、上記住所までご郵送ください。
プリンターがない場合は、プレスティアホン バンキングまでご連絡のうえ、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。 - *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
-
在留資格・期間(満了日)の登録/更新
閉じる在留資格・期間(満了日)の登録/更新
申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
上記の電話番号より、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
ご記入のうえご返送ください。閉じる在留資格・期間(満了日)の登録/更新
在留資格・在留期間の確認に関するご説明をお読みいただき、下記より申込書をプリントアウト、ご記入のうえ、在留カードの写し(両面)と一緒にご郵送ください。
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入のうえ、上記住所までご郵送ください。
プリンターがない場合は、プレスティアホン バンキングまでご連絡のうえ、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。 - *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
GLOBAL PASS
-
閉じる
バンキングカードからGLOBAL PASSへの切替
申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
上記の電話番号より、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
ご記入のうえご返送ください。閉じるバンキングカードからGLOBAL PASSへの切替
- GLOBAL PASSをお申込みいただくと、現在お持ちのキャッシュカードは約2ヵ月後にご利用いただけなくなります。
GLOBAL PASSの受取方法について、事前にこちらをご確認ください。
申込書をダウンロード
下記より申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえご郵送ください。
- ※住所変更手続きが必要な場合は、こちらから住所変更届をダウンロードの上、GLOBAL PASS申込書と一緒にご郵送ください。
- ※デビット用暗証番号は、本人カード・家族カードともに現在の円普通預金口座のキャッシュカード用暗証番号と同じ暗証番号が設定されます。下記の場合はインターネットで切替手続きいただくか、プレスティアホン バンキングへご連絡いただき専用の申込書の送付をお申し付けください。
- 現在のキャッシュカードとは異なるデビット用暗証番号をご希望の場合
- 本人カードと家族カードで異なるデビット用暗証番号をご希望の場合
- ※現在のキャッシュカード用暗証番号をお忘れの場合は、本申込書ではお手続いただけません。別途お手続きが必要となりますのでプレスティアホン バンキングまでお問い合わせください。
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
- GLOBAL PASSをお申込みいただくと、現在お持ちのキャッシュカードは約2ヵ月後にご利用いただけなくなります。
キャッシュカードなどのお申込み
-
キャッシュカード再発行・家族カードの申込み
海外でキャッシュカードをお受取りになるお客さまへ
お届けするキャッシュカードには安全のためブロックをかけております。ご利用にあたり有効化のお手続きが必要となりますので、電話取引用暗証番号をご用意のうえプレスティアホン バンキングまでお電話ください。電話取引用暗証番号がご不明の場合は、お問合せください。閉じるキャッシュカード再発行・家族カードの申込み
今すぐ/申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
家族カードのお申込みは、上記の電話番号より、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
ご記入のうえご返送ください。
暗証番号などの変更
-
電話取引用暗証番号の変更
- ・プレスティアホン バンキングを始めとした電話での取引等で使用します。
(インターネットバンキングでもユーザー登録時、およびユーザーID/パスワードをお忘れの際に電話取引用暗証番号が必要です。)
- ・プレスティアホン バンキングを始めとした電話での取引等で使用します。
-
閉じる
電話取引用暗証番号の変更
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
- *自動音声応答サービスのみのお取扱いです。
下記①~⑤の手順でメニューをご選択の上、ご変更ください。
- ①日本語は*1、英語は*2をお選びください。
- ②メインメニュー「5」番 各種変更・登録およびご案内
- ③口座番号と電話取引用暗証番号をご入力ください(※)
- ④「1」番 カードの暗証番号・電話取引用暗証番号の変更
- ⑤「2」番 電話取引用暗証番号の変更
- ※2018年7月17日以降に口座を開設されたお客さまは、支店番号のご入力が必要です。
-
閉じる
電話取引用暗証番号をお忘れの場合
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
メインメニュー「0」番をご選択いただき、オペレーターに申込書の郵送をお申し付けください。ご記入のうえご返送ください。
閉じる電話取引用暗証番号をお忘れの場合
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
- *本申込書は電話取引用暗証番号の変更・ブロック解除専用の帳票となります。
国内キャッシュカード用の暗証番号及びデビット用暗証番号、プレスティア外貨キャッシュカードの暗証番号の変更をご希望の方は、下記電話番号より申込書の郵送をオペレーターに申し付けください。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
-
国内キャッシュカード用暗証番号の変更
【GLOBAL PASSをお持ちのお客さま】国内ATMまたはJ-Debit加盟店でのお買物で使用します。
【バンキングカードをお持ちのお客さま】国内ATMまたはJ-Debit加盟店でのお買物で使用します。
-
閉じる
国内キャッシュカード用暗証番号の変更
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
- *自動音声応答サービスのみのお取扱いです。
下記①~⑤の手順でメニューをご選択の上、ご変更ください。
- ①日本語は*1、英語は*2をお選びください。
- ②メインメニュー「5」番 各種変更・登録およびご案内
- ③口座番号と電話取引用暗証番号をご入力ください(※)
- ④「1」番 カードの暗証番号・電話取引用暗証番号の変更
- ⑤「1」番 バンキングカード・GLOBAL PASSの国内ATM用の暗証番号の変更
- ※2018年7月17日以降に口座を開設されたお客さまは、支店番号のご入力が必要です。
-
現在の国内キャッシュカード用暗証番号をお忘れの場合
- ・電話取引用暗証番号がお分かりの場合:プレスティアホン バンキングにご連絡ください。新しい国内キャッシュカード用暗証番号を自動設定させていただきます。設定後、カード用暗証番号のお知らせをご登録住所へ郵送いたします。
- ・電話取引用暗証番号をお忘れの場合:申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。申込書をご記入のうえご返送ください。
新しい国内キャッシュカード用暗証番号を自動設定させていただきます。設定後、カード用暗証番号のお知らせをご登録住所へ郵送いたします。
閉じる国内キャッシュカード用暗証番号をお忘れの場合
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
- ・電話取引用暗証番号をご記憶の場合:メインメニュー「5」番をご選択いただき、新しい国内キャッシュカード用暗証番号の自動設定を、オペレーターにお申し付けください。
- ・電話取引用暗証番号をお忘れの場合:メインメニュー「0」番をご選択いただき、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
-
デビット用暗証番号の変更
- ・GLOBAL PASSをお持ちのお客さまがVisa/iD加盟店でのお買物または海外ATMで使用します。
- *Visa/iDのタッチ決済をご利用の際も、お取引金額や条件により、サインや暗証番号の入力が必要となる場合があります。
- ・暗証番号の誤入力回数が所定の回数を超えた場合カードをご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
- ※デビット用暗証番号の変更には、カードの再発行が必要です。カードの再発行には手数料がかかります。
閉じるデビット用暗証番号の変更
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
メインメニュー「0」番をご選択いただき、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。ご記入のうえご返送ください。
- ・GLOBAL PASSをお持ちのお客さまがVisa/iD加盟店でのお買物または海外ATMで使用します。
-
ワンタイムパスワード(OTP)サービスの申込み
閉じるワンタイムパスワード(OTP)サービスの申込み
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 手続き・その他 > ワンタイムパスワード(トークン申込・設定・変更) > トークンの申込み
-
プレスティア アラートサービスの登録/変更
閉じるプレスティア アラートサービスの登録/変更
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 手続き・その他 > Eメール登録・配信設定・変更 > Eメール設定(プレスティア アラートサービス・プレスティア インサイト)
-
リミットコントロール(キャッシュカード利用限度額変更サービス)の設定/変更
閉じるリミットコントロール(キャッシュカードご利用限度額)照会
ナビゲーションメニュー: 手続き・その他 > 登録情報変更・その他 > キャッシュカードご利用限度額照会
閉じるリミットコントロール(キャッシュカード利用限度額変更サービス)の設定/変更
申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
上記の電話番号より、申込書の郵送を、オペレーターにお申し付けください。
ご記入のうえご返送ください。
プレスティアゴールドプレミアム
-
プレスティアゴールドプレミアムに関するお問合せ
閉じるプレスティアゴールドプレミアム
お問合わせ
0120-438-560通話料無料
(海外からは81-46-401-2104(有料))受付時間 24時間365日
お取引
金利・レート
-
金利・為替レート照会
閉じる金利・為替レート照会
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
- *自動音声取引サービスでは、シンガポールドル、オフショア中国人民元、トルコリラ、メキシコペソ、スウェーデンクローネ、デンマーククローネの金利・為替レートの照会はできません。
-
手数料の照会
プロファイリング
-
プロファイリング
閉じるプロファイリング
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 定期預金・仕組預金・投信・レポート > プロファイリング(資産運用に関するお伺い)
閉じるプロファイリング
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
外貨預金(外貨建送金の受取り等を含む)をはじめてご利用になる際には、「プレスティア マルチマネー口座外貨普通預金」のご利用申込みが必要です。ご利用申込みは、プレスティア オンラインにてお手続きください。
円定期預金
外貨・外貨定期預金
-
閉じる
外貨のお取引
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 外貨普通預金取引 > 外貨購入・売却・積立・オーダーウォッチ
閉じる外貨のお取引
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
- *自動音声取引サービスでは、スイスフラン、シンガポールドル、香港ドル、オフショア中国人民元、タイバーツ、トルコリラ、メキシコペソ、スウェーデンクローネ、デンマーククローネのお取引はできません。
-
閉じる
外貨定期預金のお預入れ
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 定期預金・仕組預金・投信・レポート > 円・外貨定期預金
閉じる外貨定期預金のお預入れ
0120-110-330通話料無料
受付時間 24時間365日
- *自動音声取引サービスでは、スイスフラン、シンガポールドル、香港ドル、オフショア中国人民元、タイバーツ、トルコリラ、メキシコペソ、スウェーデンクローネ、デンマーククローネのお取引はできません。
-
契約締結前交付書面の閲覧
閉じる契約締結前交付書面の閲覧
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 定期預金・仕組預金・投信・レポート > 過去の預金商品説明書等
-
閉じる
外貨定期預金の満期日取扱指示の変更
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 定期預金・仕組預金・投信・レポート > 円・外貨定期預金
- *2年以上の定期預金の変更はできません。
閉じる
プレミアム・デポジット(仕組預金)
投資信託
-
投資信託口座開設の資料請求
閉じる投資信託口座開設の資料請求
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 定期預金・仕組預金・投信・レポート > 投資信託 > 投資信託口座開設の資料請求
-
投資信託のお取引
閉じる投資信託のお取引
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 定期預金・仕組預金・投信・レポート > 投資信託 > 投資信託サービスを利用する
-
最新の投資信託目論見書の閲覧
閉じる最新の投資信託目論見書の閲覧
- *上記からは、お取引メニューにリンクされます。
ナビゲーションメニュー: 定期預金・仕組預金・投信・レポート > 投資信託 > 投資信託サービスを利用する
小切手の入金
-
小切手の入金(国内・海外)に関するお問合せ
取引明細書など
口座解約
-
口座解約
口座解約のお手続きについてはこちらよりご確認ください。
閉じる口座解約
申込書送付のご依頼
0120-110-330通話料無料受付時間 24時間365日
上記の電話番号より、オペレーターに申込書の郵送をお申し付けください。ご記入のうえご返送ください。
口座状況によっては解約できない場合があります。あらかじめご了承ください。
口座解約のお手続きについてはこちらよりご確認ください。閉じる口座解約
申込書をダウンロード
インターネットバンキングもしくは取引明細書・取引残高報告書にて口座内容をご確認の上、以下をお読みください。
口座解約は郵送によりお手続きが可能です。下記より該当する申込書をダウンロード、プリントアウトし、ご記入のうえご郵送ください。
口座残高を国内金融機関に円建て振込のうえ口座を解約いたします。お客さまの保有されている商品や口座によっては、郵送による口座解約は承ることが出来かねます。
以下の商品/口座をお持ちのお客さまは、別途解約のお手続きに必要な書類がございますので、プレスティアホン バンキングまでお問合せください。- 外貨定期預金
- 住宅ローン等ローン全般
- プレスティア マルチマネークレジット
- 残高のある投資信託口座
- 債券(金融商品仲介口座)
- 仕組預金等
- 当座預金
下記より申込書をご郵送ください。
- ※投資信託口座をお持ちのお客さまは「投資信託総合口座解約依頼書(兼 特定口座廃止届出書)」の郵送が必要となります。
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送前に必ずご確認ください。
- 1.お名前やご住所に変更がある場合:口座解約前に、あらかじめ変更のお手続きが必要となります。プレスティアホン バンキングへお問合わせください。
- 2.送金方法:お持ちの外貨預金は、当行所定の対顧客電信買レート(TTBレート)にて円に交換の上、国内金融機関へ送金いたしますのでご注意ください。外貨のまま送金をご希望される場合は、プレスティアホン バンキングへお問合わせください。
- 3.お客さま控え:お控えの返送はいたしません。申込書を郵送される前に、必ず、お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
- 4.口座番号:口座解約届国内振込依頼書(兼 払戻請求書)には保有している全ての口座番号をご記入ください。口座番号は、プレスティア オンラインもしくは取引明細書、取引残高報告書にてご確認ください。ご不明な場合は、プレスティアホン バンキングへお問合せください。
- 5.トークン・キャッシュカード:ご返却不要です。お客さまご自身で破棄してください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
-
相続のお手続き
閉じる相続のお手続き
ご連絡
0120-151-503通話料無料
(海外からは81-46-401-2116(有料))受付時間 24時間365日
お手数ですが、上記の番号までご一報ください。口座名義人の口座状況等を確認させていただき、書類送付先のご住所をお伺いいたします。
「相続のお手続き」について詳しくはこちら
その他
借入・債券・保険
その他
-
カードホルダーズディスピュートフォーム(CARDHOLDER'S DISPUTE FORM)
閉じるその他
各種申込書の送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行「取引調査G宛」
注意事項
- *フォームは読取り専用です。お手数ですが、フォームをプリンターで印刷し、必要事項を記入の上、上記住所までご郵送ください。一部フォームはPDF上で入力後に印刷して頂くことも可能です。ファクシミリ、Eメールでのご返信は、お受けしておりません。
- *お控えの返送はいたしません。お客さま控えとして、コピーをお取りくださいますよう、お願いいたします。
送付前に再度ご確認ください
- ご記入漏れはありませんか? (訂正箇所は二重線を引いていただき、すぐ横に当行へご登録いただいている印鑑の捺印もしくはサインのご記入をお願いいたします。)
- 「届出印または届出署名」欄がある場合、当行へご登録いただいている印鑑もしくはサインがありますか?
- 本人確認書類など必要書類の添付が必要なお手続きの場合、同封いただいていますか?
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
宛名用ラベル
各種申込み送付時には、こちらの宛名用ラベルをご利用ください。
郵送先(上記に添付した宛名用ラベルを使用せず、お客さまが切手を貼って郵送する場合)
- 〒108-8703 日本郵便高輪郵便局 私書箱31号
株式会社SMBC信託銀行 オペレーション・センター行
郵送先(国際宅配便利用時のみ)
- 〒108-0023 東京都港区芝浦4丁目3-4 4階
SMBCオペレーションサービス株式会社 文書管理班 行